こんにちは。たんぽぽです。
「MCたんぽぽの気まぐれカフェ」に
お越し頂きありがとうございます。
「政党DIY」で
YouTuberのKAZUYANさんや神谷宗幣さんらと
N国党の立花党首が対談して話題になってますよね!
たんぽぽは、知らなかったんです。
この神谷宗幣さん!
どんな人なのか…?
ちょっと知りたくなって調べてみたら
経歴が凄くてびっくりです。
いろんなことしてるし
なりより賢くてイケメンで
おまけに志が高い!!
立花さんとも意気投合してたみたいだし…
もしかしたらN国からの出馬もあり?
神谷宗幣さんも興味ありそうでしたよね?
ますます 面白くなってきたので
今回は、
神谷宗幣さんのことを詳しく調べてまとめてみたいと思います。
果たして、
神谷宗幣さんはN国党から出馬するのか?
もし出馬するなら…
どの時期の、どの議席を取りにいくのか?
さっそく調査開始!
神谷宗幣の経歴
引用元 日刊スゴイ人
関西大学文学部・関西大学法科大学院卒業。
20代で福井県立若狭東高等学校 英語講師・世界史講師を務める。
2007年に29歳で吹田市議会議員に初当選。
市議は2期6年、吹田市議会の副議長も経験。
2012年議員辞職して衆議院議員選挙に自民党から挑戦するも落選。
2013年に株式会社グランドストラテジーを設立。
インターネットチャンネル「CGS」を開設
日本人の意識改革のための海外研修及びセミナーの開催
講演や執筆活動も行っている。
主な著書として「大和魂に火をつけよう」
「坂本龍馬に学ぶ仲間をつくる力」などがある。
龍馬プロジェクト全国会会長
イシキカイカク株式会社代表
龍馬プロジェクトとは・・・
「日本社会の問題を地方政治から変えていく」
という理念を元に結成された政治団体。
党や派閥の垣根を超えて同じ志を持つ
20代から40代の地方議員が中心となり誕生。
イシキカイカク株式会社とは・・・
「教科書やマスコミの情報が当てにならない中で、
日本や世の中のことをどこで学べばいいかわかりません」
という声に答え
クラウドファンディングで立ち上げられた。
マスメディアでは報道されず、
学校教育では教わらなかった教育の重要課題
「世の中のしくみ」「歴史の流れ」「先人の想い」「世界各国の様子」
などの情報を伝えるために、
インターネット配信をはじめ
学生や社会人を集めた塾の運営、
講演活動や講師派遣、教育・研修事業などを展開している。
神谷宗幣の生い立ち
引用元 YouTube
神谷宗幣さんのご両親は
食品スーパーを経営されていたそうです。
夏の繁忙期は、
毎年知人の家に預けられて寂しい思いをしながら育ち
同世代とのコミュニケーションが上手く取れず
いじめられてたと語っています。
泣いて帰ると父親から
「男が泣いて帰ってくるな!」とビンタされ
子供心に「困っても大人を頼ってはいけない。
自分の問題は自分で解決しないとならない。」
と思っていたそうです。
小学校5年生の時に
勉強もスポーツも出来る女の子を好きになり、
どうにかして振り向かせたくて父親に相談すると、
「俺はスポーツが出来るからお前も出来るはずだ」
と親子で早朝ランニング開始。
それから一人でも走るようになり
半年後には
学校で1番足が速くなっていたといいます。
この成功体験をきっかけに勉強にも励み、
6年生の時には学年トップ3に!
中学3年で生徒会長を務めるも
先生の不合理さに納得できず
学校祭をボイコットして旅に出る。
この頃から
「権力での抑えこみには従わない」ことを貫いている!
大学3回生の時、広い視野を身につけようと海外へ。
海外で感じた事は
「日本人にもきちんと国家観を持てる様な教育が必要」
教育を変えるために政治家を目指そうと決意!
そんな時、父のスーパーが倒産の危機に陥り
地元に戻って会社を手伝うことに…
結局、父の店は倒産。
両親共々家もなく借金取りに追われる日々。
仲間に支えられ、この時期を乗り越えた神谷さんは
自分の夢を追い始め、28歳で地方議員にインターン。
現場で本当に頑張っている議員の姿を目にし
政治の世界に入るなら地方議員から始めようと決意したのだそう。
大学院を卒業した年に、吹田市の市議会議員に立候補して当選。
教育改革をしようと政治の世界を目指したものの…
実際に政治の世界に入ってみると、
「ひとりでは何も変えられないと痛感!」
ならば…
「この国を変えるには、仲間を集めて志を1つにするしかない」と
全国キャラバンを行い仲間を募り始める。
最初はたった5人で全国行脚を始め
同じ政治家から笑われることもあったというが
わずか3年で
志を共にする仲間250人
知事、市長、区議、市議、国会議員を集めた。
現在は結婚され、息子さんも誕生。
息子さんについて・・・
「息子には、
祖先の思いを受け継いで、リーダーの志を持って、
世の中の役に立つ人になって欲しいと願い、
神谷 宗志 (かみや そうし)と名付けました」
「また、議員の時に提案していたことを実践しようと
妻と話し合い「家訓」も作りました」
と語っています。
家訓
一、己の天才を活かし、世の中の役に立つこと
一、己の志と信念をもち、それを貫くこと
一、義を尊び、勇気と愛をもって、自分より弱いものを守ること
一、素直さを大切にし、常に笑顔でいること
一、書を読み、歴史、賢者から学んで、日本人としての仁徳を身につけること
一、自然と先祖に感謝し、目に見えないものを大切にすること
一、死生観を持って、今を全力で生きること
以下、神谷宗幣さんの言葉です。
「私は、日本の教育を変えたくて政治の世界に入りました。
議員でなくなった今もその思いは変わるどころか、
より強くなって日々活動をしています。
いよいよ人様の子供ではなく、自分の子供を教育できます。
親学、素読、読み聞かせ、ブレインブースト、演劇
たくさんの実践を重ねてきたので、
情報とネットワークは溢れています。
また、海外の教育もたくさん見てきて、
これからの教育についてはかなり明確なビジョンを持っています。
子供には子供の選択の自由がありますから、
押し付けはしませんが、
幅広い選択肢と経験を与えて、
「家訓」に沿った人物になってもらえるように、
全力でサポートしたいと思います。
これまでは言うだけ、提案するだけでしたが、
今後は実践です!」
神谷宗幣さんは
N国党の立花党首との対談でも話していましたね~
「政治家は真面目でないと…というイメージがあり
ずっと、真面目にやってきた」
もう、その言葉通り真面目そのものという印象です。
いろいろ調べてみると
凄い行動力の持ち主で、仲間を集める力に長けています。
おまけに、イシキカイカク株式会社の設立の際
とても信頼していた人に裏切られているようです。
たんぽぽは、こんなふうに何度も挫折を味わって、
それでも諦めずに頑張っている人に
非常に共感します!
だって、失敗や挫折をした人のほうが強いから!
人間って間違いを犯したあとにどう行動するかが
一番大事だと思ってます。
だから、今までの政治家が大嫌い!
間違いを認めない
失敗しても間違っても謝らないからです!
N国党の立花党首の好きな所は
間違ったら素直に認めて、すぐに謝るところ。
大人になると、偉くなると
案外これが難しいでしょ?
そこが凄いな~って思う。
N国の立花さんが神谷宗幣さんに言ってました。
「教育改革をしたいならN国を利用したらいい!」って~
たんぽぽも同感!
今の教育?教育委員会?学校?
おかしいでしょ!?
おかしいって思ってる人いっぱいいるよね?
でも、何も変わらないって諦めてる。
たんぽぽは、思いました。
たぶん、私が知らないだけで
こういう人が日本にも沢山いるはず。
今まで、変わらなかったことも
これからは、インターネットのお陰で
ガンガン変わっていくはず!
「もう、日本の夜明けはそこまで来ている!」
さて、次の重大事項…
神谷宗幣はN国党から出馬するのか?
引用元 はてなブックマーク
もちろん!するでしょう!
今がチャンスなんです!
N国党が勢いを増し、
マスコミはどんどん衰弱しています。
マスコミがN国を恐れ
潰しに掛かっているのは明らかですが
日本国民はもうそろそろ気づくはず・・・
今の政治の延長線上に明るい未来なんかない!ってね。
神谷宗幣さんはずっとチャンスを待っていたんです。
このチャンスを逃すはずない。
神谷宗幣はどの議席を狙うのか?
焦りは禁物!
それは重々承知のはず。
神谷宗幣さんは地元に強力な支持層を持っています。
ただ目指すのは、教育のシステムを改革することだから
大阪府や地元、吹田市の議員になっても意味がない。
国政選挙に出馬しないと!
これから党首と綿密に調整していくと思われます。
ある程度の数の候補者を出して
少なくとも仲間から
10名位の当選者を出せると確信がもてる時期。
N国は次の、衆議院と参議院の候補者の選定を
既に初めているようですが…
ここには、ちょっと厳しいのかな…
次の国政選挙でN国がある程度の議席を取って
勢力を拡大したら、
そのあと・・・
なので、もしかしたら
5年後か…
もう少し先か…
いずれにしても、10年後の国会では
大改革が起こっているのでは?
なんて…たんぽぽは密かに期待しています。
まとめ
神谷宗幣さんは強い志を持って
日本の教育を改革しようとしている
有望な政治家であり、実業家であり、YouTuberです。
きっと近い将来、日本を動かす
頼もしい存在になってくれると思います。
神谷さんの考える教育改革を行うなら
既存の政党では出来ません。
既得権益を壊せる、改革が可能な政党からの出馬
今のところ、N国党が一番の近道かと思うのですが…?
未来の子供たちの為に
未来の日本の為に
神谷宗幣さんの力を発揮して欲しいと思っています。
つい最近まで、YouTubeというものを
ほぼ見ていなかった…
たんぽぽは、もの凄く反省しています。
世の中がインターネットでこれほど変わるなんて
テレビっ子の私たち世代には考えられないことでした。
本当に、テレビの情報が真実だと思っていたんだから…
いやいや、洗脳って怖い!
志のある人が
このインターネットを正しく使って情報を発信したら
世の中が変わるって感じています。
今、政治がおもしろい!
今回は
神谷宗幣さんがどういう人なのか?
経歴や生い立ちについて
N国からの出馬はあるのか?
あるとすれば、狙う議席や選挙の時期はいつなのか?
ということで調査しまとめてみました。
最後までご覧頂きありがとうございました。