旅行

黒川温泉おすすめ旅館は【ふもと旅館】絶品料理でコスパ最高の宿!

こんにちは!たんぽぽです。

長崎在住のたんぽぽが
最近、すっかりハマっているのが
熊本県の黒川温泉です。

とりあえず、今後の目標は
黒川温泉の旅館を制覇すること!

これまで、九州各地の温泉に
行きまくってきましたが
黒川温泉で感じる心地よさと
なんとも言えない風情・・・

もう最高なんです!

黒川温泉の素晴らしさを
みなさんにも知って欲しい!!

今回は、
黒川温泉おすすめ旅館は【ふもと旅館】絶品料理でコスパ最高の宿!
という内容でまとめています。

黒川温泉が最高な理由

https://twitter.com/kNIeC6z92HnwH7B/status/1223984618417688576?s=20

https://twitter.com/flowertree71/status/1223555873466769411?s=20

 

なぜ黒川温泉がこんなに人気なのか?

一時は、熊本地震の影響で
観光客の激減が心配されましたが
現在は、全く影響ありません。

私は、ずいぶん前に・・・
おそらく10年以上前ですが
1度、黒川温泉へ家族で出掛け
その後は、足を運んでいませんでした。

最初に泊まった宿が
温泉街から離れた場所で
黒川温泉の良さを
あまり感じていなかったせいだと思います。

その時のお宿は
確かにいいお宿で
お部屋は全て離れでした。

それぞれのお部屋には
露天風呂も付いていて
静かでしたし…

食事は母屋で美味しかったし
雰囲気も良かったんですよ~!

ただ、黒川温泉の魅力は
何といっても!
古民家風の古くて

どこか懐かしい雰囲気!

綺麗なホテルがお好みの方には
ちょっと合わないかも!?

私は、こじんまりとした旅館が好きなので
そういう方には、黒川温泉はおすすめです。

基本的に
黒川温泉のお宿は
みんな質が高いと思っていますが

黒川温泉の風情を楽しむなら
川端通りに立ち並ぶ
小さな旅館に宿泊するのがおすすめです。

この川端通りが
黒川温泉街のメインストリートなんですが…

とにかく狭い通りです。

車1台通るのがやっと!

この通りを中心に20軒ほどの小さな旅館や
お土産やさん、食事処、神社、スイーツ店などが
ひしめき合っていて
めちゃくちゃ楽しい~!

ちなみに、同じく九州の人気温泉地「湯布院」とは
また全然違って・・・

規模も小さいし
漂っている空気感に癒される感じです。

この辺りの旅館なら
お宿についてすぐに温泉街を散策することが可能!

といっても、温泉街も
ぎゅっと固まっているので
食べ歩きしながら
のんびり散策するのにちょうどいいサイズなんです。

道端の看板や休憩所、
ゆで卵の販売所、トイレ
いろんなスポットがありますが
みんな、それぞれ趣きを統一してあって…

昭和の香り?
トトロが出てきそう?

静かに旅館に籠りたい方は
この川端通りから
少し離れた
ちょっと高級な旅館をおすすめします。

とにかく、どの旅館もいいのですが
なかでも、私のおすすめは
川端通りのちょうど真ん中あたりに位置する
「ふもと旅館」です。

この旅館に宿泊したのは
2019年の12月でした。

毎年、1月~2月頃は
雪が積もっていることが多いそうなので
車で出掛ける方は注意が必要です!

ちなみに、今年は暖冬の影響で
1月に行った時には
雪は積もっていませんでした。

車で雪道を走るのが心配な方は
バスを利用されることが多いとのことでした。

ふもと旅館

12黒川温泉ふもと旅館.jpg

私が「ふもと旅館」をおすすめする理由は・・・

まず、料理が美味しい!
お風呂の種類が豊富!
仲居さんの教育が行き届いている!

順番にご紹介したいと思います。

立地

黒川温泉ふもと旅館
引用元 ふもと旅館公式ホームページ

黒川温泉ふもと旅館公式ホームページ

電話での問い合わせや予約は
0967-44-0918
受付時間は9:00~21:00

まず、立地ですが
川端通りにあるので散策に便利です。

川沿いに建つお宿なので
ずーっと、川の流れる音が聞こえています。

全14室(和11室・和洋2室・洋1室)の旅館です。

お隣が、黒川発展の礎を築いた、元祖露天風呂の宿
「山の宿 新明館」さんです。

https://twitter.com/happy5460/status/1077358356149428224?s=20

新明館さんも、凄く良かったのですが
今回は、ふもと旅館さんの紹介なので
別の記事でご紹介することにします。

お宿の前にあるのが
シュークリームが有名な
パティスリー麓と神社です。

本当に、温泉街のど真ん中なので
ちょっと歩けば・・・

どら焼きや
ジャージーソフトクリーム
地酒や甘酒、
超おすすめは
「白玉っこ」という甘味どころのかき氷!

夏場しか出会えませんが
めちゃくちゃ美味しいかき氷です。

ぜんざいやパフェ、
お抹茶なども頂けます。

この通りには美味しいものが満載なので
出来るだけ早くチェックインして
温泉街を散策するのがいいと思います。

https://twitter.com/makiphoto1/status/1201461339023015944?s=20

温泉街を散策したら
次は、お風呂を満喫して下さい。

黒川温泉の旅館は
とにかくお風呂の数が多いのが特徴です。

川沿いの地形を活かして
家族風呂や露天風呂など
様々なお風呂があり
とても、1日では周りきれません。

ただし、24時間お風呂に入れる旅館は少ないようです。

これは、お風呂の清掃に気を配っていることが
理由なのでは?と思います。

日帰りや
他の旅館に宿泊していても
いろんな旅館の温泉巡りが出来るのが
黒川温泉の特徴なので
それぞれの旅館が、お風呂には
かなりの拘りを持っていますし
常に綺麗に保てるようにという
気配りが感じられます。

時間差で、女湯と男湯が入れ替わったりもします!

なので、食事の前に
まずはいくつかのお風呂を巡ってみましょう~!

料理が最高

1黒川温泉ふもと旅館
引用 公式ホームページ

私が宿泊したお部屋は和室で
平日1泊のお値段は
¥17,000だったと記憶しています。
黒川温泉ふもと旅館

黒川温泉では平均より
お安いのではないでしょうか?

食事は個室でした。
それも、2人なのに広い個室。

4黒川温泉ふもと旅館

完全個室なので
会話も周りを気にしなくて済みますし
ゆっくり食事が楽しめました。

出てくる料理が
全て、美味しい!!

これには驚きました。

いろんな旅館に宿泊しましたが
こんなに何を食べても、美味しいお宿は初めて!

黒川温泉ふもと旅館

私1人ならともかく
連れの友人も大絶賛でした。

黒川温泉ふもと旅館

なかでも、1番美味しかったのは
馬刺しと
肥後牛の鍬焼きです。

ボリュームもあって
柔らかくて・・・

黒川温泉ふもと旅館

公式ホームページには
田舎のおばちゃん料理と紹介されていますが
素材を活かして
あまり手を加えすぎずシンプルに!
という女将の拘りが詰め込まれています。

肥後牛の美味しさが
忘れられません・・・

趣向を凝らしたお風呂

黒川温泉ふもと旅館
引用 公式ホームページ

うえんの湯は女性専用の露天風呂です。
竹林に包まれていて、ひっそりとした風情があります。

水深150cmの立湯や
くり抜き巨岩風呂など
ユニークな15もある湯処で
湯巡りが可能です。

5黒川温泉ふもと旅館

もみじの湯は
川沿いにあり、流れる水の音をBGMに湯浴みを楽しめる、
打たせ湯付きの露天風呂です。

5黒川温泉ふもと旅館

水深150㎝の立ち湯が
貸切風呂の中では一番の大きいようです。

手前から奥に進むにしたがって深さが増し、
中央の木柱につかまると
足を伸ばすことができます。

とっても、楽しかったですよ~↓

5黒川温泉ふもと旅館

家族風呂は9つもあって
どこに入ろうか悩むくらい・・・

予約は不要で
空いていれば利用できるシステムです。

5黒川温泉ふもと旅館

友人と2人で
あちこち覗いて、誰も入っていないお風呂に
入りまくりました。

それでも、入れなかったお風呂があるので
早めにチェックインして
趣向の違うお風呂を楽しむべし!

ただ、時間帯で男女がお入れ替わるお風呂があるので
注意が必要!

湯めぐりを楽しむ方が多いので
貴重品のロッカーやトイレなどが
あちこちに配置されているので安心です。

建物が古いので
段差があるのは仕方ないかな~

年配の方は気を付けた方がいいですね!

仲居さんの笑顔

この旅館で驚いたのが
女性のスタッフさんが少ないことでした。

そのかわり、お部屋まで案内してくれたのも
食事をサービスしてくれたのも男の子で
ベトナム?なのかな~

外国人のスタッフさんでした~!

このスタッフさんが
めちゃくちゃ可愛いくて感じがいい~!

おばさん嬉しい!!

笑顔が凄く素敵で
日本語も上手で
気配りもできて~!

もう最高だったんです。。

あんなふうにニコッと微笑まれると
何でも、許してしまうよ~

女の子のスタッフさんも
ちょっと見かけた?けど
従業員さんの教育が本当に行き届いていて
感動ものでした!

ふもと旅館の宿泊料金

私が宿泊した時は
当日予約で¥17,000でしたが
もっとリーズナブルなプランもあるようです。

もうひとつ注意点!!

黒川温泉は
宿泊料金のお支払は現金のみ!の旅館が多いんです。

ただ、予約後は必ず確認の電話があり
「現金のみのお支払です。」
と、ちゃんと伝えて下さるところも
ポイントが高い!



国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』
★ゆこゆこ厳選!お客様満足度80点以上の人気宿をピックアップ★

いろいろ比べてみて選ぶのも楽しいのですが…

直接、お宿に電話して予約するのが
1番お得らしいですよ~!

公式ホームページには
ポイント制の予約サイトより
直接の予約が絶対お得!という記載がありました。

私は、これ知らなかったので
じゃらんで予約しましたが…

直接予約すると最安値!
夕食時にワンドリンクサービス

だそうです!

次は、直接予約にします。

黒川温泉街では3月末まで
湯あかりというイベントが行われています!

日が落ちて辺りが暗くなると
川の上に大きなホタルみたいな明かりが灯ります。

寒いけど、凄く綺麗ですよ!

黒川温泉ふもと旅館

まとめ

今回は黒川温泉おすすめ旅館は【ふもと旅館】絶品料理でコスパ最高の宿!
ということで
黒川温泉のなかでも、とくに食事が絶品だった
黒川温泉ふもと旅館をご紹介しました。

黒川温泉にハマりまくりのおばさんが
泊まって感動した旅館です!

これからも、月1で黒川温泉に通うつもりなので
おすすめのお宿を
どんどん紹介したいと思います!

最後にお願いですが。。。

熊本地震で壊れてしまった
阿蘇神社にもぜひ、立ち寄って頂けたら
嬉しいです!

実は、凄いパワースポットなのです!

まだ、再建には時間が掛かりそうですが
お参りに行って頂けるだけで
熊本のみなさんの力添えになるので
宜しくお願いします!

最後までご覧頂きありがとうございました!