タレント

超特急の評判や口コミは面白い?ダサいのにかっこいい理由は?

こんにちは!たんぽぽです。

「MCたんぽぽの気まぐれカフェ」にお越し頂きありがとうございます!

噂のグループ「超特急」が11月22日「バズリズム02」に初登場します!

ツアー秒速完売!ってマジ!?
いま知らなきゃヤバい「超特急」ってどんなグループ?

ヤバい!!
ぜんぜん知らんかった!!

今回は・・・
「超特急の評判や口コミは面白い?ダサいのにかっこいい理由は?」
という感じでまとめました!

超特急の評判や口コミは面白い?

えっ!?まじで!?
こんなに人気なん!?

12thシングル『超ネバギバDANCE』(2017年4月26日発売)で、
オリコンウィークリーランキング&ビルボードTop100で初の1位を獲得。

これまで発売したアルバム&シングル合わせて16作品が、
オリコンウィークリーランキング 連続TOP10入り!?

凄い人気じゃん!?

評判や口コミで人気の理由を探ってみたら

コール、ステージの演出やパフォーマンスもさることながら・・・
「8号車」と呼ばれるファンとの距離が何しろ近い!!

ライブでの演出も・・・ヤバい!?

姿を消したメンバーがセンターステージにワープしたり
炎の中でのパフォーマンスあり

鎖に繋がれたメンバーの脱出イリュージョンあり

トランポリンを使ったパフォーマンスでは大技が次々飛び交う。

90度の壁を駆け上がったり・・・

コミカルな振り付けや変顔も楽しい新曲「BREAK OFF」も大人気!

超特急の一番の魅力はこのファンとの一体感!

ももいろクローバーZの遺伝子を受け継いでいるんだって!

2011年に結成し、2012年デビューの超特急。
「結成してからの1年は、
新大久保の路上やショッピングモールでライブをやったり、
とにかく8号車(ファン)をひとりでも多く増やすように努力してきました。」と
メンバーがインタビューに答えている通り、結成当初は人気も振るわなかったらしい。

デビューから7年がたち・・・
現在、単独公演のチケットは全公演秒速で完売。

曲ごとにセンターが変わる高いエンタテイメント性と
驚きに満ちた自在なダンスフォーメーション、
そして<8号車>との一体感溢れるライブパフォーマンスが最大の魅力!

360度センターステージによる演出も凄い!!

1度ライブ見たらハマるらしいよ・・・

超特急がダサいのにかっこいい理由は?

「アイドルがやらないようなことばかりやっているので、
初めて見た人はみんな「え?」ってなって、めちゃめちゃ笑われます。
でも、普通のかっこよさは捨てているわけじゃないんです。
かっこよさももちろん追求しつつ、それだけじゃないっていうのが、僕らなんです」

 

 

このメンバーの言葉がまさに超特急の人気の理由!!

「僕らにしかできないことを追い求めていく」ということが
メンバー全員の意識としてはっきりしているようです

超特急にしかできないこととは?

「アクロバティックなものから、
コミカルでユーモア溢れるものまで、振り幅の広いダンス。
ジャンルにこだわらない音楽性。
そして、個々のキャラクターを活かすこと。」

 

実際、メンバーの音楽の趣味もバラバラ!

「ウルトラマンギンガ」やドラマ「花嫁のれん」に出演し、
役者として活躍しているメンバーもいる。

それぞれ違った特性と魅力を持っていて
その個性を爆発させている感じ!?

「きっかけは何でもいいんです。
「こいつらダセエな」でも「かっこ悪い」でも・・・
見る人によって、かっこ悪いと思われるようなことを、
僕らはやっているんだという自覚もちゃんとあります。
でも、僕らはそれを売りにしているし、誇りに思っている。
だから、「ダセエ」と思った人が次に見たとき、「かっこいい」と思ってもらえるように、
全力でやっていくしかないんです。
「ダセエ」とか「かっこ悪い」のままじゃ、絶対に終わらせません。
振り向かせる自信があります!」

おぉーーっ!!
カッケー!!

「かっこよさ、面白さ、すごさ、すべてを極める!」と豪語する超特急!

かっこいいだけじゃ物足りない・・・
という、あなたにぴったりな存在なのは間違いなし。

でもね!めちゃくちゃ分かるなぁ~

かっこいいだけじゃ面白くない!!って思わない?

すぐ飽きるじゃん!

面白いだけでもイヤ!

いまだかつて見たことのないような、アクロバティックなステージは、
一度は見る価値あり!!

名前の通り人気も超特急になるのか?
期待が高まっています。

まとめ

スタイリッシュなのに親近感あるキャラクターと、
カラフルな個性も魅力の超特急!!

バラエティ番組や旅ロケにもどんどんチャレンジしていて・・・

メンバーそれぞれにドラマや映画などの俳優業、
ファッション誌やコスメブランドとのコラボレーション、
ゲーム実況、自身のライブの総合演出など、
得意分野を活かし多彩なジャンルでマルチに活躍しています。

一体、この人気どこまでいくのか!?

本サイトでは、超特急を全力で応援します!!

今後の活躍に期待しましょう!!

最後までご覧頂きありがとうございました!