こんにちは、たんぽぽです!
「MCたんぽぽの気まぐれカフェ」にお越し頂きありがとうございます!
最近、人気急上昇のお笑いコンビ「宮下草薙」
なんかさぁ~
草薙航基さんばっかり注目されてない?
そりゃあ、分かるけどさ!
よく見てよ!!
宮下兼史鷹なかなかのイケメンやん!?
名前なんて読むか分からんけど!
ちょっと調べてみたら
なんかな・・・
実はヤバかった!!
生い立ちとか泣ける・・・
まじで…
ってか、両親が凄い…
というわけで・・・
今回は「宮下草薙」の
宮下兼史鷹さんにスポット当ててみたよ~
宮下兼史鷹の生い立ちと両親がヤバい?
名前の読み方と由来は?
さっそく調査開始!!
宮下兼史鷹の生い立ち
引用元 Twitter
宮下兼史鷹さんのお父さんは
息子を「最強の男」に育てようとしていたようです。
まあ・・・
名前見たら、そんな気がするよね~
いかにも強そう!
宮下さんはというと
子供の頃からお笑い好き!
「さまぁ〜ず」にハマっていたらしく
本気でバカ殿になりたいと思ったことがあるそうです。
「さまぁ~ず」で・・・バカ殿?
はい!
突っ込みたい気持ちはよ~く分かりますが…
それは置いといて・・・
小学3年生の頃までは、
「周りを笑わせるクラスの人気者!」だったみたい~
ところが・・・
小学4年の頃に両親が離婚。
おまけに宮下兼史鷹さんは、
もともと喘息持ちで、運動がしにくい体質だったそうです。
確かに・・・
小学生の頃って
スポーツ万能タイプがモテモテだったような…
この頃から性格が歪みはじめた・・・
と宮下さん本人は話しています。
宮下さんはキャバ嬢だったお母さんに引き取られます。
そう…
キャバ嬢!
結婚してからもずっとキャバ嬢だったの…?
でも、まだ子供じゃないですか…?
小学生なんだから…
なのに、お母さんは夜は仕事でいないって
なんだか、可哀想だな~って思ってしまいます。
お母さんにはすぐに彼氏ができてしまいます。
でしょうね・・・
更に、この母の彼氏がヤバくて…
なんと多重人格者で3つの人格を持ってたらしい…
たんぽぽも・・・
「この人ヤバいよね…?」
「絶対、二重人格だよね…?」
って人と仕事したことあるけど…
まじでヤバかったもん!!
突然、めっちゃ攻撃的になって
訳分かんないことで人に突っかかったり
猫なで声で近づいて来たり…
本当に関わりたくなかった…
絶対無理!!
怖すぎる!!
母の彼氏と同居していたのかは不明ですが
家庭環境はかなり複雑だったのでは…?
しばらくして、お母さんがうつ病を発症。
宮下さんは、当時高校1年生。
経済的に苦しくなり、高校を中退し働く事を決断!
なんと!
母親の彼氏の職場で大工として働き始めます。
なんか・・・
どんどん泥沼にはまっていってるような…
その後、お母さんがこの彼氏とお別れしたことで
職場に居づらくなり
宮下さんは実の父親の会社に転職したとのことです。
それでも、やっぱりお笑い芸人になりたい!
ってずっと思っていたんでしょうね~
一生懸命働いて、養成所に入るためのお金を貯め
太田プロエンタテイメントの芸人になりました。
決して、恵まれた家庭環境ではありませんが
自分の好きな道を目指す為に
働いてお母さんを養いながら
夢も諦めなかった宮下さん。
こういう苦労をしてるから
大好きなお笑いには
徹底的にストイックに取り組めるんじゃないのかな~
こういう人は強いよね~!
絶対これからも生き残っていくはず!
間違いない!!
宮下兼史鷹の両親がヤバい?
引用元 Twitter
もうここまでで、すでにヤバさマックス!
なんだけど・・・
これだけじゃ終わらない!
お母さんがキャバ嬢!
なら・・・?
お父さんは地下格闘家!
なんの繋がりもなかった?
それも・・・
群馬最強!って
その筋では、かなりの有名人らしい…よ
では、まずお母さん!
お母さんがキャバ嬢ってだけでもビックリだけど
50歳目前になっても・・・
「30歳!」と偽って接客していたというツワモノ!
詐欺?
いやいや!30歳に見えれば全然問題なし!
めちゃくちゃ美人だってことでしょう!?
美魔女?だね!
スキンケアや体型維持のための努力は
惜しまなかったそうですが・・・
おまけに、多重人格の彼氏をしっかり手玉にとって
貢がせてたらしいから
相当のやり手!
今は、どんな感じなのかな~
さすがに、もうキャバ嬢はやってないと…
思うけど…
ちょっと会ってみたくない・・・?
次は凄いお父さん!
なんと!!
『群馬最強伝説』の異名を持つ地下格闘家!
「桜井マック英樹」さん!?
分かんなーーっい!!
2019年5月『石橋貴明のたいむとんねる』に
宮下草薙が出演した際
ネタ見せ中に草薙がネタを飛ばしてしまい、
その失態を挽回しようと宮下さんが父親のことを話しだしました。
それが、桜井マック秀樹だと分かって
凄い盛り上がったらしいよ~!
地下格闘家っていうのは
プロの格闘家ではなく
別の本職を持ちながら
趣味みたいな感じで?
格闘技の試合に出ている人のことを言うらしい。
お父さんの本職は塗装関係の職人さん。
コーキングという住宅などの壁と壁の隙間などに付いている
ゴムパッキンのようなものを塗装する仕事なんだって~
更に言うと、櫻井シールという会社の代表で
趣味が総合格闘技と闘鶏・・・!?
闘鶏!?って・・・
鶏まで戦わすんか…
さすがです・・・
かなりハードな家庭で育った宮下さん
メンタルは相当強いと思われます。
名前の読み方と由来は?
引用元 LINENEWS
ところで、宮下さんの名前が独特ですよね~!
兼史鷹とかいて、「けんしょう」
これは、なかなか読めない!
こんなめっちゃ強そうな名前
どう考えても、お父さんがつけたでしょ!
お父さんは宮下さんを最強の男にしようと思ってたみたいだし~
男の子が産まれたら
そりゃあ~名前にも力入るわ!!
やっぱり、この年代で格闘技好きなら
あの!北斗の拳のケンシロウ!?
から持ってきたんじゃね~?
って思ったんですけど・・・
どんな意味があるのかな?
「兼」という字には・・・
幅広い才能を使いこなす、二つ以上を同時に扱えるなどの意味があるようです。
「史」という文字には・・・
物知り、未来を切り開く人、豊富な知識を使いこなす人、文章にたずさわる人
という意味があります。
「鷹」と言う文字には・・・
タカのごとく素早く意思決定し多様な視点で物事を見るという意味があります。
この鷹っていう文字は・・・オウ・ヨウとも読むらしいよ~
だから、ケンシヨウ!?
すげーーっ!!
ちゃんと読めるじゃん!?
でさ~意味を繋げてみると・・・
「幅広い才能と知識を同時に使いこなし
素早い意思決定で未来を切り開く人」だよ!!
で、おまけに!
「文章に携わる人」!?
凄くない!?
だって、『宮下草薙の不毛なやりとり』って本出るんだよ!
宮下さん、本を出すのが夢だったって~
文章書き起こしてるのは宮下さんでしょ!?
名前の通り、宮下さんには文才もあるんだね~
お父さんもビックリだね!!
「能ある鷹は爪を隠す」ってことわざがあるけど・・・
実は、宮下さんって
他にもかくれた才能あるんじゃない?
と思った、たんぽぽなのでした・・・
まとめ
引用元 Twitter
宮下兼史鷹さんは
かなり過酷な家庭環境・・・で育っています。
お父さんは知名度抜群の地下格闘技家。
お母さんはキャバ嬢。
両親の離婚で母子家庭となり
お母さんがうつ病を発症。
高校を中退し働いて貯金し
夢だったお笑い芸人になった苦労人でした。
ただ、両親からめっちゃいい名前を
付けて貰ってるような気がします。
兼史鷹・・・ケンショウと読みます。
画数や運勢は分かりませんが・・・
感じの持つ意味は素晴らしい!
多くの才能に恵まれ、未来を切り開いていきそうな予感!
さて、今回は最近人気急上昇の宮下草薙のイケメンのほう
宮下兼史鷹さんの生い立ちや名前の由来
宮下さんの凄すぎるご両親についてまとめてみました!
今はまだ、草薙さんのほうが注目されがちですが
そのうち宮下さんも様々な才能を発揮してくれるかもしれません!
活躍が楽しみですねぇ~
最後までご覧頂きありがとうございました!