タレント

大塚明夫がイケボでかっこいい!顔出しNGの真相は?代表作と年収も!

こんにちは!たんぽぽです。

大塚明夫さんという声優さんが
NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の
第1回に登場すると発表され
話題になっています!

初めて聞くお名前で
本当に申し訳ないのですが
私のように…

声優さんに疎い方もいるのでは?

どんな声優さんなのか
気になるので調べてみました。

今回の記事は
大塚明夫がイケボでかっこいい!顔出しNGの真相は?代表作と年収も!
という内容でまとめています。

大塚明夫がイケボでかっこいい!

大塚明夫がイケボでかっこいい!顔出しNGの真相は?代表作と年収も!
引用元 シネマトゥデイ

大塚明夫さんって・・・
声優界のMr.ダンディと呼ばれる大御所らしい…

初めて知りました。

まじで…
ごめんなさい!

イケボ大好物なのに…

おまけにこの渋さ…

Mr.ダンディって呼ばれてるって
納得です!!

いや、こんなにかっこいいんだから
声優じゃなくて
普通に俳優でいいんじゃない!?

と思ったんだけど…

なぜか?
顔出しNGという噂があったようなんです。

顔出しNGの真相は?

2015年11月16日に放送されたバラエティ番組
「しゃべくり007」での出来事なのですが…

ゲストの俳優・松坂桃李さんが
「いま、会いたい人」として挙げたのが

エド・シーラン[英歌手]さん
大塚明夫[声優]さん
黒岩隆利[高校の担任]さんだったそうです。

番組側はブッキングを試みたというのですが…

スタジオに大塚さんは現れず、
代わって登場したのが、
手に「顔出しNGのため来られませんでした」
とのボードを持った
“謝罪ボーイ”と呼ばれる番組スタッフでした。

番組MCの上田晋也さんが
「なんておっしゃってた? 大塚さん」
と聞かれたスタッフは…

「声優としてやっているので、
プロとして、
ファンの方のイメージとかを崩したくない
というポリシーがありまして、
テレビなどの出演は控えさせていただきたい」と、
出演辞退の理由を説明。

松坂さんも…
「理由を聞くと非常に納得する」と
コメントしました。

しかし…
18日に大塚さんはTwitterでツッコミ!

この“顔出しNG”と説明されたことについて…

実際には放送された内容とは異なったようで

「え? 私は別に顔出しNGではないのだが…
まいっか!」
とツイートしていました。

この大塚さんのツイートに対して
ファンの反応は?

映画『ブリスター!』では
俳優として出ておられるのに、ですね…。

この間のしゃべくり007ですね(^_^;)
真に受けた一人です(-_-;)

ですよねΣ(゚Д゚)びっくりしました(´Д⊂ヽ…

ですよね(`д´;)
僕もあのシーンを見た時
他の理由じゃない?
って思いました…

以前NHKだかに普通に顔だして出演してましたよね?w
しゃべくりに声だけでも出して欲しかったなぁw

そうなんです!

普通に俳優としても映画に出演したり
イベントやYouTube
AbemaTVにも出演されてます!

実は、凄い方なんですね…

今まで知らなくて
マジで、損した気分です!!

今回、初めて大河ドラマに出演とのことですが
かなりの反響なので
今後、地上波のドラマなどで
活躍の場が広がりそうな気がしますね!

大塚明夫さんの代表作

めちゃくちゃ好きなタイプ!!
大好物なイケオヤジ!!

渋くて低い、「これぞダンディズム」
と言えるような素敵な声の大塚明夫さんですが

もともと『声優』を目指していたわけではなく、
23歳までは芸能とは全く関係ない
トレーラーの運転手をしていたんだそうです。

幼い頃は、父親がねずみ男を演じていることで
いじめられていたと話しています。
あまり父親との仲は良くなかったそうです。

どんな作品に出演されてるのか
知りたくて調べました!

大塚明夫が演じたアニメキャラ

  1. ふしぎの海のナディアのネモ船長
  2. 楽しいムーミン一家のムーミンパパ
  3. それいけアンパンマンのニガウリマン
  4. ブラック・ジャックの主人公のブラックジャック
  5. 忍たま乱太郎の山田伝蔵(山田先生)

ゲーム

アクションゲーム『メタルギアソリッド』シリーズの
主人公、ソリッド・スネークは代表作です!

大塚明夫の洋画吹き替え

スティーブン・セガールの吹き替え

大塚明夫さんが声優としてデビューして以来、
スティーブン・セガールの吹き替えは一貫して
大塚明夫さんが担当しているそうです!

アーノルド・シュワルツェネッガーの吹き替え
担当していて
「キンダガートン・コップ」
「バトルランナー」
「ラスト・アクション・ヒーロー」
などは大塚さんが吹き替えをしています。

ニコラス・ケイジの吹き替えも!

大塚明夫さんは『60セカンズ』や
『ダーティー・コップ』
『フェイス/オフ』
『ブレイクアウト』等々
30作品以上で吹き替えを担当しています。

ジャン・レノの吹き替え

大塚明夫さんは「レオン」のDVD&Blu-ray版や
「WASABI」のソフト版などを担当していました。

他にも、もっと多いのですが
出演作があまりにも多かったので
これくらいで勘弁して下さい・・・

とにかく凄い声優さんだということは
この作品の数だけでも
充分、理解できますよね!

大塚明夫さんの年収

これだけの作品に出演している
大御所の声優さんならば
当然、年収も凄いはず!!

と思ったので
年収も調べてみました。

調査していると
大塚さんの記事を発見!

大塚さんは著書『声優魂』で
声優業界の厳しい現状を明らかにしていました。

この著書に、
「声優だけはやめておけ」と書いているようです。

なんと!!
声優の世界では、アニメの主演3カ月でギャラ50万円!?

協同組合日本俳優連合(日俳連)が定めた
「ランク」というものが存在していて、
そのランクによってギャランティが決定するそうです。

大塚さん曰く…
「ランクにその役者の
キャリアや人気が反映されていることは
事実ですが、
だからといって、
これが『地位』を示すのかといったら
そんなことはなく、
単に時間給の指標になるだけです」

とのこと・・・

「ランク」ばかりがすべてではないようですが、
具体的には次のような報酬の設定となっているそうです。

一番下に位置するのが『ジュニア』。
これは新人養成期間で、
仕事一本あたり一万五千円の報酬が基本です。

三年間の新人期間を過ぎると
『ランカー』と呼ばれ、
出演作品の尺三十分に対して
一万五千円のランク15を始点に、
一万六千円のランク16、
一万七千円のランク17……
というように千円単位で
値段を上げていくことが可能になります

映画だろうがアニメだろうが、
基本的には作品の内容は関係なく、
報酬が決められる。
また、基準となるのは
原則として作品の長さであり、
実働時間やどんな役を演じたかは考慮されない。

たとえば…

アニメのギャラ

ランク15の新人声優が
1クール12回分の
30分アニメの主人公を演じたとしたら、
そのギャラは1万5000円×12=18万円。

仮に、同じ作品で2役演じていたとしても、
その値段は変わらないそうです。

おまけに、
アニメの場合は1話に対して
拘束時間が3〜5時間になるそうです。

また、作品が二次利用されると、
『転用料』が発生します。

TV/DVD/ネットと
3チャネルにわたって展開されれば、
金額がだいたい2.4倍ぐらいになるようです。

ランク15なら大体43万円ということになります。

『なんだ意外ともらってるじゃねえか』
と思われるかもしれませんが、
3ヶ月みっちりやってこの金額だそうです。

ランカーのギャランティに
理論上の上限はありませんが、
大塚さんの知る範囲では…
一番高いのは四万五千円程度だそうです。

それを超えると
フリーランク制になり、
仕事一本ごとに値段の交渉をする形になるとのこと。

キャリアを積んで高い人気を獲得すれば、
新人の3倍程度の報酬を得ることができますが
「ランク」は自己申告で
自分を高く売ることも可能ですが
高く売りすぎて
オファーが来なくなる可能性もあるのです。

このあたりが、厳しいところですね~

ゲームのギャラ

ゲームの場合はワード数で変わるそうです。

ワード数が15ワードくらいでも
20,000〜30,000円くらいが
ギャラの相場。

300ワードくらいあると
50,000円くらいがギャラの相場だそうです。

吹き替えのギャラ

ただ・・・
吹き替えのギャラは
アニメよりも安いのだそうです。

正確に言えば…
時間給に換算するとアニメよりも安い!
映画の場合
一本で90分程度の映像に声を吹き込みますが
アニメなら30分。

単純計算で
拘束時間は吹き替えの方が3倍ぐらい長くなります。

収録に時間がかかりますが
ギャラは3倍にはならないそうです。

洋画の吹き替えは、
1時間で50,000円ほどといわれています
売れっ子声優になると
150,000円ほどになるケースもよくあるそうです。

ナレーションのギャラ

ナレーションにはギャラの上限がなく、
テレビ番組だと10万が相場で、
コマーシャルになると
100万円以上の収入を得られる可能性も…

ラジオのギャラ

ラジオはどちらかと言うと、
アニメやゲームの宣伝や
ファンサービス的要素が強いため、
1回の出演で何十万ということはありませんが
割のいい仕事だそうです。

パチンコのギャラ

パチンコの収入もゲームと同じように
ワード数によって変動しますが、
ゲームとの大きな違いは、
ワード数が少なくても高い金額を得られることです。

実際に、高い収入を得られたと
大御所声優が語っています。

声優さんの平均年収

声優の平均の月額給料を年代別で比べてみると、
20代が約12万円、
30代が約17万円、
40代が約22万円だと言われています。

平均給料となると
かなり少なく感じますが…

声優さんに関しては
人数が多いうえに、
年収の振り幅が激しすぎて
この結果になってしまうとのことです。

実際に人気のある方は
数千万円を稼ぎ出す方もいるそうです。

大塚さんの場合
30年近く声優として活動していて
これだけの実績があるので
「ランカー」は?
一番高いギャラに近いことが予想されます。

30分、4万5千円と仮定して
12クールで54万円

転用料が発生したとすると
約130万円!!

おそらく、大塚さんクラスになると
フリーランク制で
仕事一本ごとに値段の交渉をされているはず!

2千万~3千万位の年収はあるのではないでしょうか?

まとめ

今回は
2020年NHKの大河ドラマに初出演することが
発表され話題の大塚明夫さんに注目して
大塚明夫がイケボでかっこいい!顔出しNGの真相は?代表作と年収も!
という内容でお届けしました。

イケボで
ダンディな声優、大塚明夫さん!!

ここにきて、まさかの大ブレイクが予想されます!

どんどん、地上波にも出演して欲しい!

おじさん好きのおばさんの希望です!

最後までご覧頂きありがとうございました。