こんにちは!たんぽぽです。
2019年12月22日に行われた「M-1グランプリ2019」
第15代目の王者に輝いたのはミルクボーイでした!
おめでとうございます!
今年は、決勝に勝ち上がった10組中7組が
決勝初出場ということで
かなり、話題になりました。
2018年「霜降り明星」が第14代の王者が決定した際
視聴者からは「最悪の後味」とブーイングが殺到したそうですが…
やはり、今回もネット上には
この結果に納得がいかず…
「なぜ、ミルクボーイが優勝?」
「和牛じゃなくてミルクボーイが優勝した理由が分からない!」など
批判の声もあがっています。
そこで、今回は
「ミルクボーイM-1グランプリなぜ優勝?理由は?」
「ミルクボーイネタの評価や評判は?」
という内容で調査してみました!
ミルクボーイ内海崇がM-1優勝して結婚!彼女の名前と顔画像は?
ミルクボーイ駒場孝の筋肉がヤバい!勤務先のジムや結婚した嫁は?
ミルクボーイ内海崇の髪形が角刈りになった理由!過去の姿と現在を比較
ミルクボーイ内海崇の彼女がヤバい?高校と大学の学歴と経歴も!
M-1グランプリ2019なぜ優勝?理由は?
https://twitter.com/A_iitoyo/status/1208733514964692994?s=20
https://twitter.com/M1GRANDPRIX/status/1202206363260112896?s=20
今回、優勝候補としての呼び声が、最も高かったのが
「かまいたち」でした!
理由は・・・
やはり芸歴が長いことと、
これまでのM-1での成績です。
確かに面白かった!
同様に、敗者復活戦が実力者揃いだったので
敗者復活戦から勝ち上がったコンビが
優勝するのでは?
と予想する声も多かったんです!
「和牛」と「ミキ」が特に注目されていました。
なかでも、和牛については
これまで3度の準優勝で・・・
「今回は和牛の優勝で決まり!
すんなり優勝したのでは、面白くない。
わざと、準決勝で落として
敗者復活で上がってきて優勝!!
というドラマチックな展開が用意されたのでは?」
という憶測まで流れていたんです。
もちろん、順当な線でいくと
「かまいたち」が、1番優勝に近いコンビでした。
かまいたちは、これまで決勝に3度も進出しています。
これを、有利とみるのか不利とみるのかが
微妙なところですが…
実際に・・・
「M-1」の帝王と呼ばれる和牛は
3度、決勝に進出するも
準優勝に終わっていて
新鮮さに欠けるという前評判も出ていました。
実力は誰もが認めている芸人さんでも…
やはり、M-1で優勝するには…
ネタの完成度より、
新鮮さや、勢いや、個性?
他の芸人とは一味違った魅力?
みたいなものが重視される傾向があるようです。
2018年の王者、霜降り明星は
当時、まだ芸歴6年の若手で
最年少ということでも話題になりましたよね!
霜降り明星については
この勢いとか、新鮮さが
審査員の票を集めた理由だった気がします。
今年の王者であるミルクボーイは?
いや、最初から最高得点だったし
もしかするともしかする!?
と思ったのですが…
正直、次のネタが心配でした。
同じ流れなんですが、
コーンフレークがもなかになってて
結構、作り込んでたんですよね!
やはり、今回も新鮮さと勢い
それから、漫才らしさ、が重視されたのでは?と感じます。
もなかの家系図、書いてる人いる~!
すなわちこういうことか…。#M1グランプリ2019#ミルクボーイ pic.twitter.com/ehLtmNoTOb
— (臨)桜井カノミュン (@kayou_S2000) December 22, 2019
ネタの評価・評判も!
では、今回の王者
ネットの声はどうなのでしょうか?
ミルクボーイは今年、テレビでネタするの初めてだったんだって~
角刈り内海さん、途中で息切れしてたよね!!
2本とも喉の乾くお漫才だったミルクボーイさん pic.twitter.com/iHCjX73yV1
— ビワのお刺身 (@biwa_sashi) December 22, 2019
「コーンフレーク」と「もなか」頭から離れん・・・
旦那が寝かしつけしてくれたので、超久しぶりに生でM1観ております。
あたし的には、ぺこぱ!
でも「漫才」ということならミルクボーイかなー。— ナヲきち (@mth_nao) December 22, 2019
個人的にはぺこぱとミルクボーイの2択なんだよな…かまいたちの何が悪いとかではなく、ただただこの2組の明るい未来を見せてもらいたいんですよ。
— そのD (@sono0528) December 22, 2019
ミルクボーイとRGのあるあるライブすぐにでもやってほしい!
— てれびのスキマ/戸部田 誠 (@u5u) December 22, 2019
ミルクボーイとぺこぱのどちらかが優勝したら、とろサーモン・霜降り明星に続き、3年連続の初出場初優勝だし、かまいたちが優勝したら、ついにキングオブコントとM-1のダブル優勝達成だし、どのコンビが優勝しても本当に凄い展開。
— スペシャルウィーク (@spcwk) December 22, 2019
https://twitter.com/kuupare1220/status/1208733809274867712?s=20
M1最高得点とかえぐすぎやろww#ミルクボーイ pic.twitter.com/Hl9snkNsFk
— つものおやつ (@Hankyutdj1) December 22, 2019
笑いのツボは人それぞれ
やっぱり、違うんですが・・・
今回のミルクボーイのネタには
納得している人が多いようです。
からし蓮根|そらと伊織の身長差は?彼女はいる?出身高校や大学も!
和牛はM-1グランプリ2019なぜ優勝できない?世間の評価は?
ニューヨーク屋敷裕政の学歴と経歴は?父親は社長で実家はお金持ち?
すゑひろがりず南条庄祐のバイト先のお店(場所)は?年収はいくら?
すゑひろがりずの英語ネタと経歴が面白い!コンビ名の由来や出演情報も
インディアンス田渕の彼女は?実家と学歴がヤバい?コンビ名の由来も!
まとめ
今回は、「M-1グランプリ2019」の王者に輝いた
ミルクボーイに注目して
ミルクボーイM-1グランプリなぜ優勝?理由は?」
ミルクボーイのネタの評価や評判は?」
という内容でまとめてみました。
今回は過去最高レベルの戦いだっのではと言われています。
M-1グランプリが開催されるきっかけや、
目的などを考慮すると…
個人的には、まだ知名度の低い若手が
優勝して欲しいなぁと思うんです。
いっそのこと、結成して10年未満とか…
出場枠をもっと若手に絞ってもいいのでは?
今年は、決勝に進出した10組のうち
7組が初出場だったことで
優勝を逃した若手の芸人さんも
今後、テレビで活躍するチャンスが増えそうですね!
ちなみに、たんぽぽのイチ押しは
ミルクボーイだったんです!
今まで、メディアの露出が少なかったので
これからめっちゃテレビで見られそう!!
来年は、どんな若手が登場するのか
またひとつ、楽しみが増えました~!
最後までご覧頂きありがとうございました。