こんにちは!たんぽぽです。
今回のオファーは
KYOKOさんの「副業の学校」です。
Webビジネスで副業を考えている方なら
YouTubeの動画などで
1度は目にしたことがあるでしょう!
私もKYOKOさんは大好きで
よく動画を見ています。
「副業の学校」にも参加してみたいと
検討していました。
凄く興味があるので
早速詳しく見ていきたいと思います!
最後には
私も実践している
おススメの副業も紹介していますので
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね!
KYOKO(阿部恭子)さんとは?

名前:阿部恭子
出身:岐阜県岐阜市
YouTubeチャンネル名:KYOKO
チャンネル登録者数:10.6万人(2020年7月現在)
チャンネル総再生数:約670万回(2020年7月現在)
会社:株式会社TwinRing CEO
ツイッター:@KYOKO_Affiliate
KYOKOさんは、
副業の学校の代表で
ペラサイトをはじめ
様々なアフィリエイトサイトを展開しています。
KYOKOオフィシャルブログでは
アフィリエイトの知識を分かりやすく解説していて
YouTubeチャンネルでは、
サイトアフィリエイトや
ブログに関するノウハウを発信しています。
2020年には
アフィリエイト・ブログに関する本を出版予定だそうです。
KYOKOさんは
ネットビジネスの分野で
かなり注目されている人物だといえます。
副業やアフィリエイトで検索すると
必ずといっていいほど
KYOKOさんや
副業の学校のサイトが表示されるので
ご存じの方も多いはず!
サイトアフィリエイターとして始動し
わずか11ヶ月で月収100万円を達成し
その後も確実に実績を積み上げてきた凄い方です。
なんと!
3人の子供を育てるシングルマザーなんです!
で、おまけに…
元、学校の先生らしい!
どうりで…
YouTube見てて
ただ物ではないと感じた…(-“-)
話し方上手いし
妙に説得力あるし
やり手のイメージ!!
おまけに美人だしね~
ファンが増えるのも納得(^_^)
ちなみにKYOKOさんは、
ヒーローゆうきさんというペラサイトアフィリエイターの
塾で学んでいたようですね!
当時、すでにトレンドアフィリエイトで、
月収30万円を達成してたらしいのですが…
「きちんとした型が学びたい」という理由で
ゆうきさんの塾に入ったとのこと。
とにかく、行動力が半端ないし
やり始めるととことん追求するタイプのようです。
実績
・WEBライター・・・月5~10万円
・トレンドアフィリエイト・・・約月15~20万円
・せどり・・・約月50万円(不用品販売も含めると)
・サイトアフィリエイト・・・約月420万円
・当ブログの運営・・・約月100万円 ※アフィリエイト広告のみ
・2016年8月アフィリエイトを開始
・11ヶ月後に月収100万円を達成
・2017年11月に月収250万円を達成
・2019年に月収420万円を達成
実は、KYOKOさんは
以前「DASHプラチナム」という案件を提供していました。
内容は…
アフィリエイト超初心者向け
稼ぎ方は
シリウスを使ったペラサイトの量産です。
受講期間は3ヶ月で
サポートは受け放題。
入会費用は ¥198,000
他にも、「ジパング」という
サイトアフィリエイトの稼ぎ方を教える情報商材も販売しています。
こちらは、アフィリエイト中級、上級者向けの
クローズの塾になっています。
調べてみましたが…
口コミはあまりよくありませんでした。
残りは3000円以下の人がほとんど
KYOKO塾に入れなくても稼げそうな人を除けば
実質0人、多くて1人くらいだと思う
おそらく…
しっかりと努力を継続していけば
稼げるのでしょう…
ただ、KYOKOさんの手法は
ペラサイトで稼ぐというものがメインで
現在、この手法では
かなり厳しいのが現実…
ペラサイトというのは
1ドメインで1記事のサイトです。
ドメインパワーが弱いので
上位表示させるのはほぼ不可能です。
なので…
ライバルが少ない商標で
ニッチなキーワードを選んで記事を書くのですが
ライバルが少ないってことは、
そもそも、需要がない!?
例え上位表示されたとしても
多くの収益が発生するのか?
とても疑問ですね!
副業の学校

では…
副業の学校の中身について見ていきましょう。
副業の学校では
自分が何を学びたいかによってコースを選択し
申し込みます。
コースの内容は、
◆サイトアフィリエイト講座
◆ブログ講座
◆WEBライター講座
◆動画クリエイター講座
大きく、この4つです。
サイトアフィリエイト講座の費用は

ブログ講座の費用も同じ
WEBライター講座の費用は

動画クリエイター講座[スタートアップコース]の費用は

どのコースも月額¥1,980で受講可能ですが
入会料金がかかります。
サイトアフィリエイト講座と
ブログ講座に関しては
入会時に約20万円が必要になります。
この金額は
一般的な塾やスクールに比べても
平均的なのでは?
これで、実際に稼ぐことが可能なら
安いかもしれません。
KYOKOの副業の学校で学べる内容

各セクションごとに講師がいて
IT系ビジネスのスキルをUPさせる学習であったり、
同じ志を持ったメンバーが集うコミュニティサロン、
オンライン講座などがあるようです。
サイトアフィリエイト講座で学べること

「副業の学校」のサイトアフィリエイト講座でも
ペラサイトを量産して稼ぐ手法を学ぶようですね!
やはり、KYOKOさん自身が
この手法で実績を上げているので
ペラサイトが基本という考えなのだと思います。
副業の学校のメリット
・初心者でも、サイト作成が可能になる。
・KYOKOさんのサイト実演動画が公開されている
・コンテンツ量が豊富
動画本数:62本
コンテンツ数:200コンテンツ
画像枚数:約1200枚
・辞書機能でインプットを効率化できる
サポート内容
・サイト診断
・疑問点フォローアップ動画講義
・ZOOM面談
・勉強会・セミナー
・受講生限定のオフ会を開催
専用の掲示板を使って
サイト診断を行ったり
サポート体制は万全なようです。
ライブ配信や動画で、講義が行われ
週2回は、スキル別のZOOM面談を開催するとのこと。
体験入学が可能
副業の学校には
体験入学が用意されていて
3日間サイトの閲覧が可能です。
体験入会の料金は¥4,980です。
この体験入会で…
動画本数9本、
動画時間にすると約2時間の視聴ができ
サイトアフィリエイトの一通りの事が学習できるそうです。
ここまで見てみると…
サポート体制も充実していますし
KYOKOさんから副業のスキルを学びたいと
入会する方は、かなり多いのではないでしょうか?
しかし、
KYOKOさんから直接のアドバイスや
サポートはないとそうです。
これは、KYOKOさん自身が発言しているので間違いありません。
質疑応答は基本的に…
サポーター講師と呼ばれる方々のようですね!
コンテンツは豊富ですし
ライブ配信や、限定配信など色々と特典もあり
とても魅力的な内容ですが
これらのほとんどが
KYOKOさんのYouTubeでも発信されています。
マンツーマンで基本から指導して貰えるなら
20万でも安いと思いますが…
入会しても、自分自身が
どれだけ頑張れるか
という所に掛かってくると思います。
副業の学校の特商法は?
事業者の違法・悪質な勧誘行為等から、消費者を守ることを
目的とする法律なんだよ~
特定商取引法に基づく表記の記載は
事業者の義務なんです!
つまり…
特商法の表記がない案件=怪しい!
と、思ってください。
特商法のチェックポイント
ほとんどの場合…
セールスレターの一番下にあります。
もの凄く小さく記載されていたり…笑
気を付けて
しっかり見極めてくださいね!
・特定商取引法に基づく表記を記載しているかを確認する
・会社名や連絡先などを公開しているか?
・セールスレターの内容と、
特定商取引法に基づく表記に矛盾が生じていないか?
セールスレターに「100%稼げます」とか
「〇ヶ月後には月収〇〇円」と書かれていても…
特商法の「表現、及び商品に関する注意書き」に…
「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません」
と書かれていた場合には
特商法が優先されますので
注意が必要です!
プライバシーポリシーのチェックポイント
販売者がどういうスタンスで個人情報と向き合っているのか…を示しているんだよ!
では…
プライバシーポリシーのチェック方法についても見ていきましょう!
お客様からご提供いただいた個人情報は、下記の場合を除き、第三者へ開示しません。
ーお客様からの同意がある場合
ーあらかじめ弊社と機密保持契約を結んでいる企業に、業務上必要な範囲内で開示する場合
ーその他の理由で、適法かつ公平であると弊社が判断できる場合
「あらかじめ弊社と機密保持契約を結んでいる企業に、
業務上必要な範囲内で開示する場合」とは・・・
あなたの個人情報は勝手に第三者に提供しますからね~
「適法かつ公平であると弊社が判断できる場合」とは・・・
私が適法だと判断したからいいでしょ~
という意味ですよ!
確認もせず、うっかり参加してしまい
知らない人から、ガンガン!
メールが送られてきて…(´;ω;`)ウッ…
なんてことも。。
この箇所だけは、しっかり確認しましょうね!
副業の学校の特商法の記載
販売業者 | 株式会社TwinRing |
---|---|
代表責任者 | 阿部恭子 |
所在地 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1-14-2 桂和大通ビル50 9F |
電話番号 | 011-215-4511 |
電話受付時間 | 10:00〜18:00(土日祝日を除く) |
返品・交換・キャンセル等 | サービスの性質上、返品・返却等はお受け致しかねます。 |
中途退会について | 月の途中の退会となった場合も1ヶ月分の料金が発生し、日割清算等による返金を含めた一切の返金は行われません。 |
副業の学校のプライバシーポリシー
4 当社は,前項および本規約第13条,そして,以下の各号に該当する場合を除き,個人情報等を第三者(他の利用者含む)に開示あるいは提供しないものとします。
⑴ 利用者が自ら自己の氏名,住所,性別,年齢,メールアドレスその他個人情報等を第三者に開示し,あるいは第三者に開示することに同意しているとき
⑵ 法令の規定に基づき,裁判所,警察,検察その他の国家機関またはこれに類する機関より,利用者の個人情報の開示を求められたとき
⑶ 当社あるいは第三者(他の利用者含む)の生命,健康,財産,権利等を保護するために必要であると合理的に判断したとき
⑷ その他別途利用者の承諾を得たとき
さすがですね!
特商法も
プライバシーポリシーもしっかり記載されています。
ただ、一切返金なし!ということなので
入会する際には
じっくり検討されることをお勧めします。
副業の学校に入会して稼げるようになるのか?

さて、ここが一番大事なところなのですが…
サイトアフィリエイトや、ブログで稼ぐのは
簡単なことではありません。
最低でも、3ヶ月
勿論、その後も継続していくことが大事ですし
他のスキルも身につけ
時代の流れに沿った稼ぎ方に変化していく
必要があると思っています。
本気でアフィリエイトやブログで稼ぐ!
という強い信念がなければ
どんな高額なスクールで勉強しても
稼ぎ続けることは難しいですよ!
おまけに…
副業の学校で学ぶペラサイトの大量作成という手法は
時代に合っていない、
古い手法だと言わざるを得ません。
ただ、キーワードを選定し
記事の書き方や稼ぐ感覚を身に付けるには
いいかもしれません。
副業の学校の口コミ

実際に入学した方の口コミが
少ない印象ですが…
副業の学校についての口コミを集めてみました。
https://twitter.com/rakkyoo2/status/1283243073326084096?s=20
塾長は、いないものだも思っておいた方がいいです。
技術的な質問に関してもサポーターさん独自の見解が帰ってくる感じです。
キーワード選定は競合がいないワードを
とにかく探せ!!と言われる。(根性論)
https://twitter.com/freelance_yasu/status/1279173673870479361?s=20
こんな書き込みもみつけました。
Youtubeやサイトで非常に分かりやすくアフィリエイト解説しており
時折コメントも返してくれたりですっかりファンになりました。そしてDASHプラチナムという情報商材を販売していることを知り
198000円払って入塾しました。販売ページではKYOKOが直接あなたを指導し疑問を解消しますとありましたので、
少々高額ではありましたがKYOKOさんの指導が受けられるなら安いと思い、
また購入者の8割以上が成果を出しているとのデータもあったので
初心者の私にもできるかも、という思いもあり参加しました。しかし入塾してみたら販売ページとは全く異なる実態にびっくりで。
DASHプラチナムに入ってもKYOKOさんの直接指導を受ける環境はなく
ただ量産、作業を推奨、
無料のYoutubeで公開されてる動画と重複多々あり
これならyoutube見てるだけで十分とすら思える内容でした。私が入会していた3か月間のあいだにも
共有見る限り多く入会者がいたのですが、
成果報告シェアする場も閑古鳥が鳴いている状態で
DASHプラチナムで提供されている手法は
すでに稼げないものであることが一目で分かる状態でした。たまたまSNSで繋がり出来た
KYOKOさんとも直接面識ある塾生に聞いたところ、
たまにYoutubeで
DASHプラチナム生で稼げました、
月収100万円行きましたみたいな動画が
KYOKOチャンネルに上がってるものは、
未経験者ではなく入塾前にすでに稼いでいた人だよということでした。こうした実態で多くの人間が稼げず脱落していく中で
今度は副業の学校と名前を変えて新たに塾を始めると最近聞きました。
また実態を知らずに
表向きの顔を信じた人間が多数入ってしまうのではないかと思います。顔出しして堂々と活動されているので
つい信用してしまいましたが、
販売しているものははっきり言って
価格や広告文句とかけ離れた実態からすると
極めて詐欺に近い、詐欺的なものといってもいいレベルです。
いろいろな意見があるようですね…
どれだけの作業をして
稼げる稼げないと判断されているのかは
私には分かりませんが…
ネットビジネスは
誰でも稼げる簡単な副業ではない!
とはっきり言っておきます。
そのような思考では
どんなに高額な塾で指導を受けても
稼げません。
しかし、正しいやり方で
継続することが出来れば
今でも、十分稼ぐことは可能です。
超初心者が早く成果を出したいと思うなら
こういったスクール形式ではなく
マンツーマンで指導してくれる人に
コンサルを受けるべきだと思いますよ!
ただ…
マンツーマンでコンサルを受けるのは
それなりの費用がかかります。
私が調べたところでは…
30~50万円が相場です。
もちろん、私はそれ以上に自己投資を行っていますし
ネットビジネスで稼いでいる人のほとんどが
数百万の自己投資をしています。
実際、稼げるようになっても
時代の流れについて行こうと
みんな努力しているのが本当のところです。
それでも、やっぱり最初に高いお金を支払って
失敗したくない!という気持ちも理解できます。
それなら…
初心者でも、出来る限り出費を控えて
最短で収入を得られる教材がないのか…?
ブログの教材で
初心者でも、この金額なら無理がなく
最短で稼げるのではという教材です。
漫画好きなら…
漫画アフィリエイト教材 シンプレス【スタートアップマニュアル】
継続して学びたいなら…
時間がかかっても、しっかり稼げるブロガーになりたいなら…
あくまでも、ブログやアフィリエイト
ネットビジネスの取っ掛かりとしての
お薦め教材だということを忘れないでくださいね!
本格的に稼ぎたいなら
絶対にマンツーマンのコンサル(高いけど…)
受けるべきだと、私は思います。
まとめ
副業の学校では
直接、KYOKOさんから指導を受けることは
できません。
YouTubeでKYOKOさんのファンになって
あんな風になりたいと憧れる気持ちは理解できますが
副業の学校に入校しても
稼げるようになる可能性は低いでしょう。
決して安い費用ではありませんので
検討している方は
もっと、情報を集めて
よく考えてから決めてくださいね!
最後に
私が実践して
実際に稼いでいる方法をご紹介します。
自分に合った副業・在宅ワークをお探しの方へ
ネットビジネスと言っても
・アフィリエイト
・YouTube
・せどり
・仮想通貨
・FX
など、世の中には様々な種類の稼ぎ方が存在しています。
その中から、自分に合った稼ぎ方を探すのは大変だと思います。
それにネットビジネスや投資と聞くと
「怪しい…」
「本当に稼げるの?」
「騙されないか心配…」
と思うかもしれません。
最初は私も…
半信半疑どころか、いつも疑ってばかりでした。
そして、見事に騙されました!
正直、騙された!とは、言えないまでも…
チャレンジして、
失敗したものもいくつかあります。
その経験もあって…
いろいろな副業を調べまくりました。
その結果!
信頼できる師匠、まゆみさんに巡り合うことができたんです!
真剣に副業に取り組みたいと考えている方に
私みたいな失敗はして欲しくないので…
私の師匠を以下で紹介しています。


↑公式LINEに登録すると、
ネットビジネスや副業についてアドバイスしてくれますよ(*^^*)
公式LINEの登録は無料ですし、
あなたの相談も聞いてくれるので、この機会に登録してください!


・給与が上がらない
・生活が苦しい
・欲しいモノがあっても我慢
と言うように、現状に不満があっても9割の人は何も行動を起こしません。
そして、1割の人が現状を変えるための行動をしています。
ここまで読んで下さっているということは、
あなたも現状を変えたいと思っているのではないでしょうか?
将来を見据え、今から副業・在宅ワークを始めたいなら、
1割の中に入るための行動をする良いキッカケになると思います。
私の師匠は普段、かなりお忙しいので、
この機会を逃さないように早めにLINEの登録を済ませてくださいね!
最後までご覧頂き
ありがとうございました。