こんにちは!たんぽぽです。
サクッとできるアフィリエイトSakuttoというサービスがあるらしい…
なんだかとっても怪しい匂いがするので
調べてみました。
今回は
Sakutto(サクッと)は本当に稼げる?口こみと評判は?
という内容でまとめています。
最後には、たんぽぽのお薦めの副業も紹介しますので
良かったら、最後まで読んでみてね!
Sakutto(サクッと)って何?

そうなんですよね~
最初に結果を言ってしまいますが…
Sakutto(サクッと)では初心者は稼げないと思います。
広告ページを確認しましたが…
「書かないアフィリエイト(マイラボ)」とそっくり!
というか…そのまんま!?
名前変えただけ?
書かないアフィリエイトMyLaboについては
以前、検証済です。
MyLabo(マイラボ)書かないアフィリエイトは稼げる?口コミと評判も
特定商取引法に基づく表記
販売業者名 | 株式会社KREED |
---|---|
運営総括責任者 | |
住所 | 大阪市西区南堀江1丁目25番12号 |
電話番号 | 06-6575-9671*お電話でのお問い合わせは承っておりません。 |
メールアドレス | support@kreed.jp |
運営会社はマイラボと同じ「KREED社」です。
3つのプランもほぼ同じ。
途中解約ができない点も同じで
なんと、
サイトのデザインまでそっくり!?
Sakuttoはマイラボとほぼ同じサービスといっていいでしょう。
以前は「書かないアフィリエイト」という名前だったのが、
今回は「サクッとアフィリエイト」という名前に代わっているだけで
内容もほとんど一緒です。
毎月の費用が低額なので
これに釣られて申し込んだという人も多いようです。
しかし、1度申し込んでしまうと
何があっても1年間解約はできません!
利用規約はきちんと読みましたか?
最短契約期間を12ヶ月間と定めるものとし、最短契約期間中は如何なる理由があるにせよ、契約プラン等(年額・月額コースも含む)に関わらず、解約・返金は致しかねます。下位プランへの途中変更も不可とさせていただきます。
引用元 Sakutto公式サイト
おまけに解約の方法がメールのみ!
第6条(解約の方法)
各会員が解約を希望する場合には、当該会員の解約申請期間中にサポートセンターにメールにて解約意思の申入れをするものとし、当該契約期間満了をもって解約となります。解約の方法はこの方法以外にないものとします。万一、登録している決済代行会社等の自動引き落としを取り止めたとしても(キャンセルしたとしても)、その行為は本契約を解除することを意味しません。
引用元 Sakutto公式サイト
解約申請期間にも細かい決まりがあって
第7条(解約申請期間)
解約申請期間は、各会員の契約日によってその期間を異にするものとし、契約月(契約日の月)を当月とした場合の10ヶ月目、11ヶ月目の2ヶ月間をいいます。翌年以降についても同様とし、解約申請期間に変更はありません。
引用元 Sakutto公式サイト
この2か月の間に申請が必要なんです。
つまり契約が満了する、12か月目に解約の申請をしても遅いってこと!?
一度契約してしまうと
解約がもの凄く面倒くさい印象なので
注意してくださいね!
マイラボと同じく、
こういう大事なことをサイトの目立つ所に表示していないんです!
公式サイトには表示せず
みんながあまり確認をしない利用規約に書いている・・・
これには強い不信感を抱いてしまいます。
申し込みを検討している人は
この辺りもよく考えてから申し込むべし!

Sakutto(サクッと)の稼ぎ方

Sakutto(サクッと)の稼ぎ方については
マイラボの検証記事で詳しく書いていますので
気になる方は、そちらの記事を読んでみてくださいね!
Sakutto(サクッと)は
“すべての作業をまるっと自動化”
が謳い文句なのですが…
これが本当に可能なら
簡単に稼げるは間違いありません。
では、いったいどんな記事が更新されるのか?
Sakutto(サクッと)で自動的に更新されるのは
まとめサイトと呼ばれる記事です。
このまとめサイトアクセスを呼び込み
アドセンス収入を得るというビジネスモデル。
まとめサイトは一時期
かなり人気で確かに稼げた過去もありました。
しかし、現在のGoogleさんではコピーコンテンツはNG!
Googleさんはオリジナリィーと
利用者にとって有益な記事であることを重視しているので」
もう何年も前から自動更新サイトは通用しなくなっています。
誰かが書いた記事を丸っとコピーしてまとめただけのサイトに価値はありません。
実際にこのSakutto(サクッと)や、
書かないアフィリエイト マイラボを利用した方のレビューによると…
・サイト名でGoogle検索しても表示すらされなかった
・検索からのアクセスがほぼ0だった
という声が多く上がっています。
いくらサイトが自動更新されても
上位表示できない=誰にも見て貰えない
なら、アクセスを集めるどころか
収益を得ることなんか到底無理!!
もし、これとは別に自分のサイトを持っていて
そのサイトと併用しながら
Sakutto(サクッと)を紹介して
アフィリエイト報酬を狙う!
ということなら可能性はありそうです。
Sakutto(サクッと)で選べる3つのコース

Sakutto(サクッと)では
マイラボと同じく3つのコースを選択することができます。
マイラボとは若干違う点がありました。
ライトプラン

・基本機能
・サブドメインの運用
・月額480円
Sakutto(サクッとアフィリエイト)のライトプランは月額480円で、
サブドメインと基本機能で運用していくプランです。
このプランに関しては問題外です。
サブドメインでの運用なので
そもそも、アドセンスの審査には通らないと思われます。
ベーシックプラン

・独自ドメイン
・広告制限なし
・紹介報酬特典
・月額980円
このベーシックプランは独自ドメインでの運用で
自由に広告が掲載が可能。
長く使えばドメインが評価されるというメリットはあります。
紹介報酬特典というのは
自分のサイトからの紹介で
Sakutto(サクッと)に申し込みをしてくれる人がいたら
その報酬を受け取れるということです。
キャンペーン期間中で¥3,000となっています。
プロプラン

・サイト収益化アドバイス
・アフィリエイト広告コンサルティング
・SNS戦略(収益化)アドバイス
・マンツーマンによる徹底個別サポート
・月額2980円
マイラボではベーシックプランも
サポート付きでしたが
Sakutto(サクッと)では
サポート付きはプロプランのみになっています。
SNS戦略(収益化)アドバイスまで追加されました~笑
SNSとブログを繋げてアクセスを集める手法は
かなり有効だと思います。
紹介報酬特典も¥5000にアップ!
検討する価値があるとすれば
このプロプランなのですが…
SNSを使うってことは…
なかなかの作業が必要では?
自動化してほとんど作業せずに収益を得るという
Sakutto(サクッと)の本来の目的はどこに行ったの?
それならば、自分でサイトを作って
ブログ書いた方が明らかに稼げると思うんだけど…
ただし、全くの初心者で
この金額でアフィリエイトやブログの基礎を
1年間学びたい!
という方なら…
収益のことは考えずに
とりあえずサポートとコンサルを使い倒し
質問攻めにして勉強してみる!
というのは…ありかも?
実は、マイラボを実際に契約した人のレビューで
サポートはかなりいい!
という口コミを発見したんです。
月¥2980で、アフィリエイトのことをみっちり勉強できるなら
お安いなぁ~と感じます。
ただ、問題は果たしてどこまで詳しく教えてくれるのか?
ですよね!
どっちにしても…
アフィリエイトやブログで収益を得ようとすれば
ライティングの力は必要なので
まずは、基礎をしっかり身につけることが
一番の近道なんだけどなぁ~
書かずに稼ごうなんて
世の中舐めてる!
副業で稼ぐって
そんなに甘いもんじゃない!
Sakutto(サクッと)口こみと評判は

さてと…
Sakutto(サクッと)の口コミや評判は
どうなんでしょうね~
調べてみましたよ!
Sakutto(サクッと)の口コミはあまり見当たらないんですよね~
なぜ!?
おそらく、マイラボと同じシステムだし
サイトのデザインまで一緒だし
もう稼げないってばれちゃった?
口コミは見当たらない代わりに
盛んにTwitterを使って拡散されてるようです。
「サクッと アフィリエイト」
「Sakutto アフィリエイト」などのキーワードで検索すると、
結構つぶやかれてました。
見た人は、拡散よろしくお願い致します(´∇`)(^^♪
— 優 (@jsGXdDa8BN95L5E) June 4, 2020
https://twitter.com/888sanamoco888/status/1267002662744023041?s=20
https://twitter.com/888nicorin888/status/1268386549806194689?s=20
みんな、アフィリエイト報酬狙ってますね!
でも、こういう案件…
簡単にアフィリエイトで稼げるとか…
1日〇万円稼げる副業とか
最近、ありすぎるから…
みんな怪しいって思ってるんじゃないかな~
楽して稼ぎたい!
とか考えてると…
変な案件に引っかかって
逆に大きな損害を受けるパターンもあるから
みんな気をつけようね!
まとめ
今回はサクッと稼げるアフィリエイトSakutto(サクッと)
は本当に稼げるのか検証してみました。
たんぽぽも、楽して稼げる方法はないのか?
もしかしたらあるかも!?
なんて…世の中舐め切っていた1人なので
そういう甘い考えも仕方ないって思うんだけど…
やっぱりないのよ!
そんなの!
今、簡単に稼げている人だって
何年も頑張って続けてきた結果なんだもん!
そこに早く気づいて欲しい!
そして、ほんのちょっと覚悟を決めて
少しだけ自分の時間を有効に使うことが出来れば
安定して副業で稼ぐことは可能です!
まずは、1歩踏み出してみて欲しい!
超初心者が早く成果を出したいと思うなら
こういったスクール形式ではなく
マンツーマンで指導してくれる人に
コンサルを受けるべきだと思いますよ!
ただ…
マンツーマンでコンサルを受けるのは
それなりの費用がかかります。
私が調べたところでは…
30~50万円が相場です。
もちろん、私はそれ以上に自己投資を行っていますし
ネットビジネスで稼いでいる人のほとんどが
数百万の自己投資をしています。
実際、稼げるようになっても
時代の流れについて行こうと
みんな努力しているのが本当のところです。
それでも、やっぱり最初に高いお金を支払って
失敗したくない!という気持ちも理解できます。
それなら…
初心者でも、出来る限り出費を控えて
最短で収入を得られる教材がないのか…?
ブログの教材で
初心者でも、この金額なら無理がなく
最短で稼げるのではという教材です。
漫画好きなら…
漫画アフィリエイト教材 シンプレス【スタートアップマニュアル】
継続して学びたいなら…
時間がかかっても、しっかり稼げるブロガーになりたいなら…
あくまでも、ブログやアフィリエイト
ネットビジネスの取っ掛かりとしての
お薦め教材だということを忘れないでくださいね!
本格的に稼ぎたいなら
絶対にマンツーマンのコンサル(高いけど…)
受けるべきだと、私は思います。
自分に合った副業・在宅ワークをお探しの方へ
ネットビジネスと言っても
・アフィリエイト
・YouTube
・せどり
・仮想通貨
・FX
など、世の中には様々な種類の稼ぎ方が存在しています。
その中から、自分に合った稼ぎ方を探すのは大変だと思います。
それにネットビジネスや投資と聞くと
「怪しい…」
「本当に稼げるの?」
「騙されないか心配…」
と思うかもしれません。
最初は私も…
半信半疑どころか、いつも疑ってばかりでした。
そして、見事に騙されました!
正直、騙された!とは、言えないまでも…
チャレンジして、
失敗したものもいくつかあります。
その経験もあって…
いろいろな副業を調べまくりました。
その結果!
信頼できる師匠、まゆみさんに巡り合うことができたんです!
真剣に副業に取り組みたいと考えている方に
私みたいな失敗はして欲しくないので…
私の師匠を以下で紹介しています。


↑公式LINEに登録すると、
ネットビジネスについてアドバイスをくれます。
私の師匠はいつも誠実な対応をしてくれるので、
あなたのお役に立てるはずです。
公式LINEの登録は無料ですし、
あなたの相談も聞いてくれるので、この機会に登録してください!


・給与が上がらない
・生活が苦しい
・欲しいモノがあっても我慢
と言うように、現状に不満があっても9割の人は何も行動を起こしません。
そして、1割の人が現状を変えるための行動をしています。
ここまで読んで下さっているということは、
あなたも現状を変えたいと思っているのではないでしょうか?
将来を見据え、今から副業・在宅ワークを始めたいなら、
1割の中に入るための行動をする良いキッカケになると思います。
私の師匠は普段、かなりお忙しいので、
この機会を逃さないように早めにLINEの登録を済ませてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。