こんにちは!たんぽぽです。
現職の衆議院議員・小川淳也さんを追った
ドキュメンタリー映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』が
異例の大ヒットとなっているそうです!
正直、小川淳也さんって…
テレビで見た印象もないし
どんな政治家なのかも知らない…
なのに、なぜ?ヒット?
大きな疑問が沸いたので
どんな政治家なのか調べてみることにしました。
今回の記事は
小川淳也の生い立ちや経歴は?結婚した嫁と娘がヤバい!ネットの評価も
という内容でまとめています。
小川淳也の生い立ちと経歴
珍しいわよね~
6月13日に都内2館で封切られてから、連日ほぼ満員御礼。
上映館がどんどん増えてて、8月までに全国57館で上映
されるらしいよ!
実際、20代~30代の若いお客さんが多くそうです!
ということは…!!
若い人が、政治に関心を持ち始めた!?
確かに、政治に関心のある方は増えていると思います。
コロナの影響で
日本の政治家や官僚の無能さが明らかになりましたから!
では…
この小川淳也衆議院議員は政治家として
日本の舵切りを任せていい人物なのか?
生い立ちと経歴からみてみましょう!
名前:小川 淳也(おがわ じゅんや)
生年月日 :1971年4月18日(2020年7月現在 49歳)
出生地:香川県高松市
住所:香川県高松市
出身校:香東中学校⇒香川県立高松高等学校⇒東京大学法学部
前職:国家公務員(自治省・総務省)
所属政党 :民主党⇒民進党⇒希望の党⇒無所属⇒立憲民主党
選挙区:比例四国ブロック⇒香川1区⇒比例四国ブロック
当選回数:5回
在任期間:2005年9月11日 – 現職
身長:170cm
体重:59kg
血液型:O型
趣味:野球、旅行、フルマラソン(記録:4時間半)
公式サイト:小川淳也 衆議院議員 公式サイト
Twitter:https://twitter.com/junyaog
小川淳也オフィシャルブログ:https://ameblo.jp/ogawa-junya
小川淳也Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100002343830458
著書:『日本改革原案 2050年 成熟国家への道』(2014年)
政策
・解雇規制の緩和による雇用の流動化
・永住外国人への地方選挙権付与に賛成
・日本国憲法の改正に反対
・集団的自衛権の行使を禁じた内閣法制局の憲法解釈の見直しに反対
・日本の核武装について「将来にわたって検討すべきでない」と主張
・原子力規制委員会の新基準を満たした原子力発電所の再稼働に賛成
・女性宮家の創設に賛成
・日本の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加に賛成
・ベーシックインカムの導入に肯定的
・選択的夫婦別姓制度導入について、
2014年のアンケートでは「どちらとも言えない」としているが
2007年に選択的夫婦別姓制度導入を求める請願を出している。
小川淳也議員の生い立ち
小川淳也議員は、おばあちゃん子で、
何事も1番じゃないと気が済まない性格だったそうです。
小川淳也さんは百華幼稚園と西春日保育園に通っています。
その後、高松市立一宮小学校に入学
途中、高松市立円座小学校に転校。
小学校4年生の時から少年野球を始めて以降、
ずっと、野球一筋だったようです。
出身中学校は、高松市立香東中学校。
香川県立高松高等学校に進学。
香川県立高松高等学校の偏差値は…71
中学でも、野球漬けの日々を送っていたというのに
香川県で一番の進学校に合格するなんて
とにかく優秀!
将来は官僚になって
日本を動かす仕事がしたいと考えていた小川淳也議員は、
高校2年生のときに野球部を辞めて、
東大入試に専念しようと思ったそうです。
そのことを父親に相談したところ…
「今しかできない事は、仲間との野球だろう。
そんなことで東大に行けないのなら、行かない方がよい」
と言われたそうです。
お父さんが凄い!?
こんなこと言える父親だからこそ
今の、小川淳也議員がいるんですね!
野球も勉強にも全力で挑み
見事に東京大学法学部に合格!
東京大学法学部の偏差値は 67
塾にも通わず独学での現役合格!
小川淳也議員の負けず嫌いと
努力の賜物ですね~
東大在学中は社会勉強のために
数々のアルバイト経験をしています。
北海道の牧場
寿司屋の出前
自動車エンジン工場
ベンションの住み込み
そして、アフリカや中国への旅も!
大学時代、親のすねをかじり
遊んでばかりいた
どこかの世襲議員とは大違い!
広い視野で日本を見れるように
見聞を深めていたのだと思います。
1994年(平成6年)4月 自治省(現・総務省)入省
2001年(平成13年)4月 愛知県春日井市企画調整部長
尊敬する春日井市市長と仕事をする中で、
官僚行政の限界を感じる気持ちが強くなっていったそうです。
2003年(平成15年)7月 総務省大臣官房秘書課 課長補佐(退職)
2003年(平成15年)11月 民主党より香川1区で総選挙に立候補
小川淳也議員は
2003年10月、32歳で総務省を退職して
民主党から初出馬したのですが…
この時は惨敗しています。
初めての事務所開きの日、
拍手に迎えられて壇上に立ち
「ただただ今まで、政治を何か遠いもののように感じておられた
多くの市民の手に、取り戻したい!」と、
まるで甲子園で選手宣誓をするかのように大きな声で宣言したそうです。
官僚を辞め、政治家としての第一歩を歩み始めた小川淳也議員。
初めての選挙は残念ながら落選でしたが、
これがきっかけで
政治家について真摯に考える事が出来たといいます。
そして…
2005年(平成17年)9月 第44回衆議院選挙で初当選
香川1区では次点だったのですが…
四国比例区にて初当選を果たしました。
民主党香川県連代表・国会対策役員・常任幹事などに就任。
2009年(平成21年)8月第45回衆議院選挙で当選
香川1区で当選。
同年9月、民主党が政権を獲り、鳩山総理大臣が誕生。
原口総務大臣の大臣政務官を務める。
2012年(平成24年)12月第46回衆議院選挙において当選
民主党政権は惨敗しましたが比例区で当選。
2014年(平成26年)12月第47回衆議院選挙
比例区において当選
2017年(平成29年)10月第48回衆議院選挙
比例区で当選
当時所属していた民進党から希望の党へ移籍しています。
2018年5月に希望の党が解散となり、
無所属の後、2018年9月に立憲民主党・市民クラブの会派へ。
今回の映画の監督 大島さんは、
初めて会ったときの小川さんの印象をこう語っています。
「今と変わらないですけど、
『国民のためという思いは誰にも負けない』と
無私にまっすぐ理想を語る。
本当に驚きました。
こんな人がいるのか?と胸を打たれたんです。
分かるじゃないですか?
ただのかっこつけなのか、本気で言っているかなんて。
しかも非常に優秀で、話が上手いし、説得力がある。
ただ同時に、私がイメージしていた
清濁併せ飲むといった政治家像からすると、
こんなに青臭くて大丈夫なのか?
政界に入ってうまく渡って行けるんだろうか?
とは正直思いましたね」
小川淳也の家族
小川淳也議員の実家は、
地元高松市で美容室を経営されています。
美容室の名前は、パーマ屋「ラブ」だそうです。
パーマ屋という名前に歴史を感じますね!
夫婦で営む美容室。
決して金持ちと言える家庭ではなかったようです。
しかし、父親から
「お前はしっかり世の中の役に立つ仕事をしろ」
と言われていたそうで…
懸命に働く両親の背中をみて、
きっと、地道に働く庶民の苦労や
正直な生き方という大事なことを
学ばれたんだと思います。
おとうさんは
小川淳也議員にこんなことを言われたそうです。
「お前の初心がずれてきたと思ったら
俺が先頭に立って引きずり降ろす」
環境ってやはり大事ですね…
子供に苦労させたくないという気持ちで
甘やかしてはいけない!
ということでしょうか?
小川淳也議員の妻
小川淳也衆議院議員の奥様は、
高校の同級生だった明子さんです。

奥様は
小川淳也議員が選挙に出馬することに
猛反対だったそうです。
そりゃ、そうでしょう!!
エリート中のエリート官僚で
お給料だって安定していて
何の不自由もない生活なのに
議員になるということは
当然、家族も選挙に巻き込まれますし…
当選出来なかったら
収入なくなるわけですから…
政治家への転身を反対していた奥様を
「自分が永田町に染まるのか、
それとも永田町を染め返すくらいの闘いをさせて欲しい
死んでも死に切れない」
と説得し
ある約束をなさったようです。
どんな約束なのかは分かりませんが
奥様も小川淳也議員の想いを理解し
現在は
地元にいられない夫に代わって
地元をしっかり守っていらっしゃるそうです。
小川淳也議員の娘
https://twitter.com/ogawajunya_d/status/921369558706819073?s=20
小川淳也衆議院議員には、2人の娘さんがいます。
画像の左が長女の小川友菜(ゆうな)さん、
右が次女の小川晴菜(はるな)さん。
年齢は、2020年7月現在、
友菜さんが24歳、晴菜さんが22歳です。
小川淳也議員は24歳の時に結婚していて
翌年には長女が誕生されたようです。
こんなに若くて
もう成人した娘さんがいるなんて
びっくりです!
暖かいお声も厳しいお声も、頂いています。本当に本当に感謝いたします!
父はいつも言っています。外に出て有権者の声を聞かないと。厳しい声こそ、受け止めないと。そうしないと政治家はいつか大事なことを見失ってしまうんだ、と。
「わたしたち」に寄り添う政治家である父を私は誇りに思います。— 小川淳也のむすめたち (@ogawajunya_d) October 18, 2017
この2人の娘さんが凄い!!
めちゃくちゃ、お父さんを尊敬していて
自らTwitterのアカウントを立ち上げ
2017年の衆議選では選挙を手伝い
応援しています。
というアカウントです。
小川淳也(香川1区)の娘ふたり(22、20)です。
はじめての試みですが、私たちの目線から、
知っていただきたいと感じたことを発信していきます!!
なんてことだ!!
こんな政治家の娘さん、他にいましたっけ!?
2017年の選挙の際に立ち上げたアカウントで
同年の10月10日以降はつぶやかれていませんが…
また、このアカウントの作成は私達が言い出したもので、
ツイートも私達の独断でさせていただいておりますので、
到らない点、お見苦しい点が多々あったと思います。
申し訳ありません。
どうか、もう少し、お付き合いください。
よろしくお願いします!m(_ _)mm(_ _)m
ということでした。
娘さんから、これだけ応援され
厳しい眼で見られていたら
絶対に変なこと…
犯罪?不倫?選挙違反?公約違反?
なんて、出来っこないなぁ~
と思いませんか?
父親にとって
娘に軽蔑される以上に辛いことってないでしょ!?
こんなツイートもあって
ちょっと、ウルっときてしまった…
悲願の小選挙区での勝利は、接戦の末、叶いませんでした。
「ごめん。力不足や。本当に申し訳ない。」一人一人に深々と頭を下げる父を見て、涙がとまりませんでした。
悔しい。本当に悔しいです。
お世話になった皆様、本当に本当に申し訳ありません、ありがとうございましたm(_ _)m— 小川淳也のむすめたち (@ogawajunya_d) October 22, 2017
Twitterのコメントにはこんなものもありました。
温かいお言葉、本当に本当にありがとうございます。
父を1番近くで支える一方で、
どろどろな政治の世界でまっとうな道を進み続けられるよう、
監視役をしなければと思っております(^^)今回むずかしい状況でしたが、
父は選挙に当選したいがために信念を曲げるような
芯のない政治家ではないと、自負しております。
どうかそこだけは、信頼してやって頂けませんか。m(._.)m
多大なるご心配とご迷惑をおかけしまして、
本当に申し訳ありませんでした!
凄いしっかりしたコメント!!
父と娘の信頼関係!!
やはり、ご両親の後ろ姿を見ているんですね~
もう、涙もんです。。
一方、父親である小川淳也さんは
娘さんのことをこう語っています。
少しまえに大島監督を囲む会があって、ちょうど東京にいた家族も呼びました。
集まった人がそれぞれ一言ずつ話をしようとなり、
下の娘が…
『うちのお父さんが永田町にいて、
人間関係に絶望せずに来られていることにお礼を言いたい』
と言ったんです。
映画では僕はダメ人間に描かれていると思うんですけど、
娘が…
『万が一、父が総理大臣になったら
私たちの社会が本当に良くなると思います』と言って……
あるときから娘たちは父親を父としてだけじゃなく、
社会を良くする道具として見ているんですね
めちゃくちゃいい関係なんだと理解しました。
2017年の選挙当時は
娘さんは大学生。
東京の議員宿舎で、
当時、20歳と18歳の娘さんと、
3人で暮らしていたようです。
2人の娘さんは
すでに社会人として就職なさったのでしょうか…
2020年現在も
お父さんと一緒に議員宿舎にいらっしゃるのかは
不明です。
もしかしたら…
どちらか一人は地元に戻って、
お母さんを支えていらっしゃるのかもしれませんね!
しかしながら、小川淳也さんの選挙区は
地元の新聞社と放送局のオーナー一族で、
絶対的な地盤を持つ自民党の平井卓也さんが対抗馬です。
この環境で、なかなか選挙区で勝つことができず、
なんとか比例区で復活当選を果たしている状況。
地元の方にも
選挙に弱いというイメージがあるようです。
小川淳也の評価
今朝の出陣式の様子です。最後の一部だけですが、こんなにも真面目に、必死に、国の事を考えている候補者もいるということ、少しでも多くの方に知って頂きたいです。
香川1区に限らず、有権者の方に限らず、ひとりでも多くの日本国民の方に、伝わってほしいです。
できればRT、お願い致します。 pic.twitter.com/c1OEp6XYIr— 小川淳也のむすめたち (@ogawajunya_d) October 10, 2017
では、小川淳也さんの評価は
どうなのでしょうか?
ネットには悪意も多いですが、頑張って応援してください!
あなたたちのお父さんは香川の、日本の、希望です!
私も中学3年生でした。
この大学生が中学生の時に感じた感動と尊敬を、
私も2003年当時から抱いています。
小川さんの熱い思いと行動は、
中学生のように多感な時期には特に響くのでしょう。
そして、そんな若者がこれからの日本を作っていくのです。
小川淳也議員を高く評価している方は
有名人の中にも多くいます。
小川淳也氏、理路整然、まさに本質をつらぬいている。総理秘書官はうつむき、河野氏は寝て、麻生氏はいつもの目を閉じたまま意味不明の尊大な笑み。そして「美しい国」の総理は力なく弱々しく首を振る。図らずもNHKのカメラマンはそのカメラワークで映画並みのパンとインサートで日本を映しだした。 https://t.co/aZ9QsEfT4j
— ラサール石井 (@lasar141) February 25, 2019
NHK。国会中継。小川淳也議員が、重要な厚労省メール(https://t.co/yXeAIqMX5P)の説明をしてるのに、安倍晋三さんが消えて国会がとまりかけてた。笑 これから来る地獄に緊張して耐えられなくなったか。
今、姉崎をド詰め中。 pic.twitter.com/yvs76R35W8— YAF (@yagainstfascism) February 25, 2019
さ、立憲 #小川淳也 議員の質疑
聴き逃してたから、聴こうっと!#統計偽装 #アベノミクス偽装https://t.co/awd6NMOKNH pic.twitter.com/orkbJcCTU0— YOKO #SaveOsaka (@granamoryoko18) February 4, 2019
お父様の実直さは本物です。応援しています。
本当に何度見ても ウルっときてしまいます。
地元の人にも家族にも友人にも愛されている
小川淳也さんがいます。
彼の揺るぎない信念と情熱は
周りに支えられてきた自信に裏付けられているから。
だから 人を信じ切ることができるのだと思う。
ブレずに応援します。
大きく育って大河になれ!!小川さん、初日に有楽町で見ました。
サプライズな挨拶、東中野でされたんですね。。。
有楽町であると思ったのに、ハズしてしまって
めっちゃ残念っす。
映画第二弾「まさか、君が総理大臣に」が実現するよう、
結果出してください!
そうなるよう応援しつつ、
僕も出来ることを見つけて頑張ります!映画見ました。
何だか、私も頑張るからみんなも真剣に生きよう
一緒に成長しよう、
そんなメッセージを有権者に出す不思議な政治家だと思いました。
何か与えるとか何かをしろとかではなく、
一緒にやろうと言われてるみたいでした。
もちろん、OKです!
ホントにワクワクする不思議な政治家です。初めて淳也さんを見つけたJR栗林駅前での演説を聞いて
衆議院選挙に出る事を知った。
正直あの時は期待していなかった。
でも時が過ぎて直接話してこの男しかない!!と思った。
今もそうだ。
この映画の続編がこの男はこうして総理になった!
となる日を期待しています。◆東京雨の平日満席です
◆鑑賞後誰もが『必ず選挙に行きたくなります』
◆特に若い方、選挙に興味ない方に観てほしい
◆私世代はどハマり感動しました
◆国民はこのままの「安倍政権」「小池都知事」で本当に良いのでしょうか?今日観てきました!
したたかな政治家だけが権力を得るような世の中は
もう、終わりにしたいです。
映画の中の小川さんのビシバシとした質問、
スカッとしました。
私利私欲に走らない、志の高さにうるっときましたよ。映画見てきました。
都知事選の間に見てみたかった映画。
みられて良かったです。
私が小川議員を知ったのは、国会質問からだった。
「社会はそんなもんじゃない」
みた後、希望を感じた。
最初の選挙で、娘さん二人が泣いてる場面号泣してしまいました。
もう、選挙手伝ってくれるんですね…涙拝見しました。とても心打たれました。
笑い、泣きました。
小川さん1人では国は変えられない。
ならば彼に似た人が、あと数人でもいてくれたら…
願わくは、政党に育ってくれたら…
いまだ無所属。
彼が心から所属できる政党が存在しないことが不幸です。
我々日本人にとって。日本の民主主義にも、さわやかな風が吹く気配が…
政治を特別の人達の物としている、
この国の人々の心がが変わりますように
田舎から、名古屋まで行きます隠蔽改竄、中抜き、いずれ壁にブチ当たる。
小川さんの出番が必ず来ます。あなただけは汚れていかないで下さい。
そうすれば必ず真っ当な国民、
真っ当な議員仲間によって担ぎ上げられることでしょう。
初心は忘れないで下さい小川さんは政治家に向いていないんじゃ?
という疑問が映画に出てきますが、
他の奴らが 政治家に向いてないのであって
小川さんのような人が政治家であり、
リーダーである方がマシな世の中になるのは必然です
辞めてはいけません
必ず 時代が小川さんに追いつきます小川淳也さんが
総理大臣だったらいいのになぁ^_^
強く願い続ければ叶うかな
Twitterのコメントが
半端なくて驚きました。
なかには、アンチの方もいるようですが…
それは、当然のことで
小川淳也さんは批判も含めてしっかりと受け止め
そのうえで、物事を大きく捉えている印象です。
いつの間にか…
私もファンになってしまい…
フォローさせていただきました。
まとめ
今回の記事は
映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』で話題の
小川淳也衆議院議員に注目して
小川淳也の生い立ちや経歴は?結婚した嫁と娘がヤバい!ネットの評価も
という内容でまとめました。
地元で美容室を経営するご両親のもとで
文武両道!?
野球と勉学に励み
香川県で一番の進学校に進み
東京大学法学部からエリート官僚の道まっしぐらだった
小川淳也議員。
官僚の仕事に限界を感じて
妻の猛反対に合いながらも
初志貫徹!
我が道を貫く
志のある政治家だと感じました。
まだ、お若いので行動力も
演説の能力も抜群!!
今回の映画で話題になっていますので
今後、ますます活躍されそうですね!
総理大臣の道も近い!?
期待したい政治家の一人になりました。
もしかしたら
娘さんも政治家を志すかもしれませんね~!
楽しみです。
この国では政治を語ることがタブー視されているように感じます。
有名人は特に発言しにくい状況です。
でも、それは可笑しいことです!
間違っています。
だって、私たちは有権者で主権者なんです!
この国の政治は主権者たる
国民の為にあります。
誹謗中傷ではなく、自分の意見を発信し
批判し正しく政治を監視することは
国民の義務であり、責任です。
もっと、政治について
堂々と語りましょう!
最後までご覧頂きありがとうございました。