こんにちは!たんぽぽです。
北海道知事の鈴木直道さんが
イケメンのうえにやり手だと話題になっています。
全国最年少の38歳!
いったいどんな方なのでしょうか?
気になったので調べてみました。
今回の記事は
鈴木直道の学歴と経歴は?生い立ちと家族がヤバい?政策や評判も!
という内容でまとめています。
鈴木直道の学歴と経歴
#メロン熊 #ストラップ 届きました♪メロン熊って…怖いイメージがあったんだけど。 #メロン熊ストラップ は 可愛い~♪これから… #夕張 × #新しい地図 で、どんな展開があるのかしらん?!楽しみデス~☆ #稲垣吾郎 #草なぎ剛 #香取慎吾 #夕張メロン #夕張市 #鈴木直道市長 #読売新聞 pic.twitter.com/9sufvbWAKe
— 流星☆ミ (@KANAchanMaMa) May 13, 2018
生年月日:1981年3月14日
年齢:38歳(2020年2月現在)
出身地:埼玉県春日部市
出身校:法政大学第二部法学部法律学科
学歴
英断をされた鈴木知事の事をぜひ知ってほしいです。#鈴木知事 #鈴木直道
鈴木直道「安定の都職員を辞め30歳で夕張市長になった理由」 https://t.co/R2vL8u22Du @dot_asahi_pubから— ハナマル✿ (@yCfsEFsT61hlSAg) February 28, 2020
埼玉県春日部市に生まれ、
同県三郷市で育った鈴木直道さん。
埼玉県立三郷高等学校在学中に
両親の離婚により母子家庭となり、
経済的な事情から大学進学を断念しました。
埼玉県立三郷高等学校の偏差値は「41」
県内の偏差値ランキングでは
382位という評価です。
高校卒業後
東京都職員採用試験に合格し、
18歳の1999年4月、東京都庁に入庁します。
かなり、優秀だったものと思われます。
19歳の2000年4月、
法政大学第二部法学部法律学科に入学し
地方自治を専攻、4年で卒業しています。
法政大学では体育会のボクシング部主将を務め、
「2002年度国民体育大会ボクシング競技東京都代表選考」
フェザー級準優勝の成績を残しています。
1度は大学進学を諦めたものの
夜間の大学に通いながら
4年で卒業したという鈴木知事。
苦労してしっかり勉強しているということは
人の痛みの分かる方なのでは?
と感じます。
経歴
『やるべき事は全てやる!』
『責任は全て私が取る!』若いのにしっかりしてる。
我が千葉県の知事がクソ野郎だから
尚更立派に見えるわ。#鈴木直道#北海道知事#緊急事態宣言 pic.twitter.com/073xN4JSpe— ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)武 (@legend_j35a) February 28, 2020
東京都職員時代は、東京都衛生局に入局。
東京都衛生研究所(のちの東京都健康安全研究センター)
東京都立北療育医療センター
福祉保健局保健政策部疾病対策課に在職しています。
福祉保健局総務部総務課主任在職中の
2008年1月に猪瀬直樹東京都副知事の発案により
北海道夕張市の市民課市民保険グループに派遣されました。
当時の夕張市は
財政再建団体に転落していました。
東京都としては他地域を支援するとともに、
財政破綻の影響を実感してもらうため
都職員を夕張市に送り込んだそうです。
夕張市では市民課に配属され、
主に医療保険事務を担当しています。
また、特定非営利活動法人ゆうばり観光協会、
ゆうばり再生市民会議、
ゆうばり子ども文化の会「かぜちゃる」にも参加しています。
2008年には、
夕張メロンの果汁を使用した「夕張メロンポップコーン」を考案し、
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭でも販売したそうです。
当初は、1年の期限付き派遣の予定だったそうですが
1年間の延長を自ら申し出ています。
2009年7月、夕張市財政再生計画に市民の声を反映させるため、
夕張再生市民アンケート実行委員会を設立。
母校・法政大学及び
夕張市で調査実績のある北海学園大学の学生ボランティアに参加を呼びかけ、
2人1組で戸別訪問する聞き取り調査やアンケート調査を行い、
夕張市の全世帯数の26%に相当する1661世帯から回答を得ています。
2009年10月、市民の声を政府へ伝えるため、
夕張市を視察に訪れていた渡辺周総務副大臣(当時)が乗車するバスに同乗し、
およそ20分にわたり渡辺副大臣に夕張市の状況を説明したといいます。
同年11月、総務省で渡辺副大臣に報告書を提出し、
夕張市の実情に見合った配慮を求めたそうです。
2010年4月からスタートした夕張市の財政再生計画には、
調査報告書を基に要望した
「除雪体制の見直し」
「老朽化した市立診療所の改築」等を盛り込んでいます。
2010年3月、鈴木直道さんの
夕張市への派遣期間が終了した際には、
多くの夕張市民が市役所前に集まり、
幸福の黄色いハンカチを振って見送ったそうです。
夕張市民からは、かなりの信頼を集めていたようですね!
2010年4月からは
東京都から内閣府地域主権戦略室に出向していますが
猪瀬副知事、藤倉肇夕張市長の意向により
夕張市行政参与に就任しました。
2010年11月25日北海道を訪れていた鈴木氏に対し
夕張市の市民グループ
「夕張市長選挙を通じ夕張市の未来を考える有志」の
呼びかけ人である荒舘康治さんが
夕張市長選挙に出馬を要請。
石原慎太郎東京都知事、猪瀬副知事が
共に立候補に賛意を示したことから
2010年11月30日に東京都を退職し
夕張市長選挙に出馬することを表明しました。
2011年4月夕張市長選挙に無所属で出馬。
初当選を果たした。
市長職に全国最年少の30歳1ヵ月で就任しています。
夕張市長時代はマスメディアから
「日本一給料の安い首長」として紹介されました。
財政再建団体のため、月額給与は70%カット
2016年7月の給料は、25万9000円でした。
退職金と交際費は100%カットしています。
2017年の年収は市長としての給与が約251万円、
その他の所得(講演、テレビ出演、執筆など)が
約470万円だったといいます。
年収が251万円って!?
まさに政治家の鏡ですね!
2011年7月
公約実現のための市長特命チーム
「まちづくり企画室」を設置しました。
2012年1月6日から9日まで、
「カタール国 教育・福祉復興支援事業
北海道夕張 親子で雪ん子リフレッシュ・キャンプ」を開催。
被災3県(岩手県、宮城県、福島県)の子ども達と家族700名を、
カタール国の支援により受け入れています。
駐日カタール大使から約7000万円の支援があり実現したそうです。
2013年7月30日、
夕張メロンを世界に通じるブランドにするべく、
カタールへ渡り
鈴木さん自身が手荷物で約50玉のメロンを運び、
アティーヤ外相に贈呈しました。
現地の王族にもふるまい、好評を得たそうです。
0泊3日の強行日程で渡航費用など30万円は私費。
メロンは夕張市農協からの無償提供で
翌年には、夕張メロンのアジア初輸出が決まりました。
とにかく、行動力が凄いですね!
2013年3月、ダボス会議を開いている世界経済フォーラムが選ぶ、
2013年の「ヤング・グローバル・ リーダーズ(YGL)」に選出されました。
2015年4月、夕張市長に再選。
2019年1月29日、任期満了に伴う北海道知事選挙に
無所属で立候補する意向を表明。
自民党と公明党に推薦を求め
2019年4月7日北海道知事選挙で初当選。
まだ、北海道知事になって
1年も経っていないんです!
知事としての業績は・・・
日本各地で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、
全国で最も多くの感染者を出している北海道の鈴木直道知事が
注目を集めています。
鈴木知事は2月26日、
国に先駆けて北海道内の小中学校の
2月27日から3月4日までの休校を市町村に要請しました。
知事は会見で
「前例のないことなので
やりすぎではないかというご批判もあるかもしれませんが、
政治判断は結果が全てなので、結果責任は知事が負います」
と述べた。
北海道に続き、
一部の自治体や私立の学校などが休校措置を取ることを決め、
政府は27日夕方に
3月2日から全国の小中高校を休校とする要請を出した。
家族構成
鈴木知事は若くてイケメンなだけじゃなくて、財政難だった夕張市を市長時代に立て直したすごい人なんだよ!#北海道知事#鈴木直道#鈴木直道知事https://t.co/nuWqWlvKD7
— リリス (@C0IUEmid1YeCJBs) February 28, 2020
鈴木知事は2011年5月に
東京都の職員時代から約6年交際していた
麻奈美さんと結婚しています。
引用元 朝日新聞デジタル
本当は鈴木知事が東京都に復職した時に
結婚を考えていたとのことですが
夕張市長選への出馬要請があり、この時は延期。
市長に当選し夕張に転居した際に
入籍したとのことです。
犬の情報誌「わんハート」の取材を愛犬まめと受けました。
犬との取材は私もまめも初めてで大丈夫かなぁと少しヒヤヒヤしましたが、さすが犬の扱いには慣れていて、終始リラックス。まめは北海道産の鹿肉ジャーキーをもらって大満足の様子でした。10月号に掲載予定です。https://t.co/T0cOOFvcfO pic.twitter.com/4OEPBcbcHm— 鈴木直道(北海道知事) (@suzukinaomichi) September 30, 2019
奥様も一般市民というイメージ
なんだか、好感度高いなぁ~
お子さんはまだいないそうで
6歳の柴犬まめちゃんと、
3人家族ですね!
鈴木知事のお母さんは
高校時代に離婚されていますが
鈴木知事が22歳の時に
元埼玉県議の長嶺正之さんと
再婚されたそうです。
もしかすると、鈴木知事が政治家になったのは
この義父の影響もあったのかもしれませんね!
政策
【速報】鈴木直道知事は道民に緊急事態宣言発表へ#コロナウイルス#拡散希望#鈴木直道
「深刻さを増し、この週末は外出を控えてください。」 pic.twitter.com/zvl9oFLOAG— "ringu"(リング) (@ringuuuu1009) February 28, 2020
「攻めの道政」「行動する道政」
そして「ピンチをチャンスに」をモットーに、
活力あふれる北海道の未来の実現に向け、全力を尽くす決意です。
と語っている鈴木知事。
その政策とは?
政策としては、「ほっかいどう応援団会議」の創設などを掲げています。
金融機関や投資家・クラウドファンディングの支援者などを募り
起業版ふるさと納税のようなしくみを作り
活用していこうという考え方のようです。
ほっかいどう応援団会議とは?
北海道ゆかりの経済人や文化人など
北海道の可能性に惚れ込んだ人の力を結集させ
北海道を応援して貰おうということですね!
そういえば・・・
お笑い芸人のバービーさんが
夕張の出身で北海道の活性化を目指して
鈴木知事とお話されているようすが
メディアに取り上げられていましたよね!
地元 北海道栗山町の魅力をたっぷり見てね❤️❤️❤️
21:00〜✨
YTV「秘密のケンミンSHOW×ダウンタウンDX合体スペシャル」 pic.twitter.com/AkGv12hJIa— バービー (@Barbie_Babiro) April 11, 2019
https://twitter.com/Barbie_Babiro/status/1172684099409940481?s=20
こういう、若い力を借りて
北海道全体を盛り上げていきたいと
思っているのではないでしょうか?
コロナウイルスの感染防止策に
いち早く取り組み、その素早い行動力で
注目を集めていますが
今後、どんな政策を打ち出して
北海道をけん引していくのか
これからの言動に注目したいところです。
かなり期待されている鈴木知事なのですが・・・
夕張市長時代の取り組みが
一部で問題になっているようです。
施設売却問題
https://twitter.com/four_harrier/status/1233150203584102401?s=20
2017年2月
夕張市のホテルマウントレースイや、
マウントレースイスキー場、
合宿の宿ひまわり、
ゆうばりホテルシューパロの4施設を
中国人である呉之平さんが経営する不動産業者
元大リアルエステートに売却したことが問題になっています。
約2億4千万円で売却したこれらの施設。
同社は中国などからの観光客の取り込みを目指し、
同施設の改修や広告などに
約100億円を投資する計画と説明していたようですが…
その後、同社は
2019年3月に、この4施設を
香港系ファンドに約15億円で売却し、
13億円の転売益を得ました。
転売禁止条項を付けることも可能だったのですが、
鈴木市長は売却当時の市議会で、
「(呉之平)社長が転売しないと言っているから、
転売禁止条項はつけない」と答弁していました。
また、市はこの資産売却時に
固定資産税の3年間免除も付けていたことも判明しています。
おまけに!
新千歳空港に乗り入れている中国系航空会社が
2016年にこれらの4施設の購入を
10億円以内で購入するために
鈴木直道市長(当時)に面談を申し入れたが、
それを拒否していたことも判明していて
外資への売却の同義的責任が問われています。
正直、疑惑を持たれても仕方ないかもしれません。
ただ、当時はまだ若く経験も少なかったことから
この問題だけを大きく取り上げるのも可哀想な気がします。
この問題は真摯に反省をして
今後に活かしていけばいいのでは?
評判
#夕張市 #鈴木直道市長 https://t.co/CFZesKIGV7
— 加藤 隆 (@maruyamaichiba) June 4, 2018
#鈴木直道 北海道知事
若いなぁって思いながら拝見してまして
ネットで調べたら38歳なんですね
危機管理体制での判断勇気がありますね
若い勇気あるリーダー pic.twitter.com/ETc5sJRf79— アトリエシルクきょうこ (@Y7RhSIbCPfRXweG) February 26, 2020
さすが北海道知事!
夕張を再建した、当時東京都職員の方ですよね☆
大役を果たされた際には、いずれ東京に戻って来てください(^-^)
将来の首相候補にも?!やっぱり北海道(故郷)大好き!
がんばろう!#鈴木直道— げこ (@TOOE5VgQ545wAAN) February 26, 2020
日本政府、よく見なさい!北海道知事の素晴らしさを!
— Natsu (@KyuNatsu) February 27, 2020
若いのに凄い決断だよね
素晴らしい❗️
それに比べて政府のトップは何やってるんだろう 対応が遅過ぎる— クロメート (@take25evo) February 26, 2020
この方埼玉県出身。判断力のある方。埼玉で指揮を取って欲しかった!
今の埼玉は酷すぎる。@suzukinaomichi— ショウ (@nhy_nhy_) February 27, 2020
https://twitter.com/hajime_bluebird/status/1232541002801352704?s=20
#北海道知事#鈴木直道
今、記者会見してるけど、素晴らしい。
全学校を7日間休校にした背景をしっかり語り、なぜ7日なのか、については、前例がないので私が決めた、きめの世界だ、と言い切った!素晴らしい政治家だと思う。
国の政治家にも見習ってほしい。— 20190628osaka (@akkno5271) February 26, 2020
https://twitter.com/ndgf2Y0sX1kWnfv/status/1233225323044458496?s=20
北海道知事さんや千葉市長さんが
国会議員でいてくれたらと。#鈴木直道 #熊谷俊人— ハジメ (@hajime_bluebird) February 27, 2020
https://twitter.com/chie498/status/1232841161812766720?s=20
もう鈴木知事が総理になればいいなぁ#鈴木直道 #北海道 pic.twitter.com/gcr5H78c1P
— まさゆき@副会長 (@S5M88jcv4CPyg5s) February 26, 2020
- 鈴木知事の政治生命を賭けた政治決断、
僕は大いに支持をします。
今まさに北海道は、クラスターが起きてるかもしれない、
危機的な状況です。
北海道の皆さん、鈴木知事の覚悟に応えるべきです。
オール北海道で、この難局を乗りきってください❗- 自民党から出馬したときはどうなるかと思ったけど
目つきが夕張市長の頃に戻った気がする。
自民党に染まる前で良かった。と思う- 北海道の鈴木知事が、有能で
整った顔立ちされてて
なんか将来的に政治家にすらなれそうな
ポテンシャルを秘めているような気がするのは…
私だけでしょうか😓
ちょっとNEWSの増田さんに似てる…と
不謹慎ながら思ってしまった。。。- 自民党の支持を受けた知事ですよね。
それでも、まともな行動を取られていたということ
だとすると尊敬です。 …
元々、夕張の市長で財政危機と戦っておられた鈴木直道知事…。
自民党のサポートを受けての知事選と聞いて
心底がっかりしてたのですが、
やっぱり尊敬できる方だったのかな。- 鈴木知事のニュースを見てると涙がでてくる。
素晴らしいリーダーシップに感動する。
こういう人が将来国政を担ってくれたらいいのにと思ってしまう。
- 2014年5月29日、
夕張市が日本国政府が集中的に支援を行う
「地域活性化モデルケース」に選定されました。 - 2014年10月、
コンパクトシティ化に向け建設された
「歩団地」が、年間の住生活月間功労者表彰国土交通大臣表彰を受賞。 - 2015年1月22日、
「コンパクトシティと夕張再生エネルギー活用による元気創造への挑戦」
が評価され、
政府が進める地方創生の具体的な施策の
「地域再生計画」に認定。 - 2018年6月、
財政再建団体になった時
2006年の負債の総額は353億円だったそうですが
2018年には、債務は約140億円減っています。 - しかし、一方で行政サービスの低下や
公共料金の引き上げで地域の衰退も加速し、
破綻時に1万3000人だった人口は8300人まで減ったと報じられています。
12年間で夕張市の負債は半分以下に減少したわけですが
人口は減り続けているわけですね・・
ただ、この負債は
鈴木知事の責任ではないわけで。。
当時の市長や議員の皆さんは
どう考えているのでしょう。。
人口の減少は夕張市に限られたことではなく
都心以外はどこも問題になっているので
これは、国家で真剣に取り組んで欲しい課題ですね!
こちらの記事も読まれています。
まとめ
今回は最年少で北海道知事に就任し
コロナウイルスの対策でも地方のトップとして
素早い決断を下したことで話題になっている
鈴木直道北海道知事に注目してみました。
埼玉県出身で
母子家庭で1度は大学進学を諦めながらも
東京都庁で働きながら夜間の大学に通い
夕張市長から北海道知事になった鈴木知事。
今後のますますの活躍が期待されます。
最後までご覧頂きありがとうございました。