こんにちは!たんぽぽです。
杉田水脈議員の発言が
何かと話題になっていますよね~!
杉田水脈さんって
いったいどんな人なのか…
よく分からないので調べてみました。
今回の記事は
杉田水脈は性格悪いし顔が怖い?過去の失言まとめ!評価と評判も!
という内容でまとめています。
杉田水脈は性格悪い?
https://twitter.com/rubinuna/status/1022259442836893696?s=20
こちらは、国会議員の秘書を20年以上勤めている方の記事です。
杉田議員は以前から“お騒がせ”案件が多く、
トラブルメーカーであることは事実です。
12日の予算委員会でも、
野党の質問時間に応援議員席にいた野党議員に対して、
「どいて!」「あっち行って!」などと怒鳴り、
野党議員が「なんの権限で発言しているんだ!」
「お前こそあっち行け!」と言い返して
小競り合いになっています。
怒鳴った相手は、
杉田議員がかつて在籍していた政党の議員でした。議員応援席は
国会議員であれば誰でも着席できますが、
「与党議員の質疑のときは与党議員優先」
「野党議員の質疑のときは野党議員優先」という
暗黙の了解があります。
規則で定められているわけではありませんが、
「どいて」などと言うのはあり得ない行為です。国会議員なのですから
模範になる言動をしていただきたいものですし、
女性がこういう理不尽なキレ方をすると、
すぐに「更年期」「ヒステリー」などと言われてしまうので、
それも残念です。引用元 Microsoft News
この記事は2019年2月19日のものです。
杉田水脈議員は
現在52歳(2020年1月時点)です。
この記事に書かれておる内容が事実なら
同じ国会議員に対して
敬意を払う姿勢が全く感じられないと思います。
私も同じ年代ですが・・・
若い頃は、ずいぶん生意気な発言もして
失敗した経験もあります。
その経験を踏まえて
とくに職場では
目上の方に対する言葉使いには
かなり気を使っています。
なので、国会の中で
こんな発言をなさる方は尊敬できない。
というのが正直な気持ちです。
凄く、上から目線に感じました。
次にあげるのは杉田議員のTwitterでの発言です。
私が嫌いなのであれば、見なくていいので、ご自分が応援する方にエールを送ってあげてほしいです。嫌いな相手をわざわざフォローして汚いコメントを書くより、綺麗でポジティブな言葉を使って好きな政治家を応援する方がご自身も気持ちいいでしょうし。日本語は言霊。本当に思います。
— 杉田 水脈 (@miosugita) May 27, 2019
「日本語は言霊。本当に思います。」
はっ!?
よく、このような発言ができますね!?
そのままお返ししたい!
日本語は言霊です!
私も、言葉を使う仕事をしているので
本心から、こう思っていらっしゃるのなら
これまでの杉田議員の発言は
いったいどこからきているのか?
ぜひ、伺いたい!
自分の考えを主張するのは
とてもいいことだと思いますが
その発言によって
傷つく人がいるかもしれない…
どんな言葉を選べば
傷つけないのか…
きちんと考えて発言されているのでしょうか?
とても、疑問です。
世の中には様々な意見があり
考え方があります。
人それぞれ違うのに
人の考え方には耳を傾けず
自分の考えを
ただ、投げつけているだけに思えるのは
私だけでしょうか?
何も考えず
つい、ぽろっと出た言葉に
杉田水脈議員の本音が出ていると思います。
それを、隠す為に
いくら綺麗な言葉を並べてみても
きれいごとを言っても
ただの保身としか思えません。
まぁ、これはあくまでも
私個人の意見ですが
水田水脈議員が
性格がいいとは
これっぽちも思いません。
それから、もう1つ!
杉田水脈議員は
2012年に日本維新の会で初当選し
政界に進出しましたが
2014年の衆議院選挙で落選。
2017年に自民党の公認で出馬し当選しています。
なんだか、とても偉そうで
常に上から目線ですが
国会議員としては
4年ほどの任期しか務めていません。
そのうえ、わずか7年間で
5回も政党が変わっています。
政党の力を借りなければ
個人で選挙に勝つ力がないのでしょうが…
あまりにも
ころころ変わりすぎではありませんか?
政治家としての
思想は?
政治家として何がやりたいのか?
全く見えないというのが
正直なところですね!
とうてい、政治家の素質があるとは
思えません。
杉田水脈議員を応援している方もいるようなので
これ以上は控えますが
今後、何かを発言される際には
「日本語は言霊」と
心で3回唱えてから発言して頂きたいと思います。
杉田水脈顔が怖い?
「なでしこ復活」だって。
あんなのが「なでしこ」だなんて、「なでしこジャパン」の選手に失礼❗#杉田水脈 #会いに行ける杉田水脈 #会いたくない杉田水脈 #杉田水脈うんこ #ネトウヨホイホイ #ネトウヨあほ列伝 #ネトウヨイライラニュース #ネトウヨうんこ #ネトウヨぎょう虫 pic.twitter.com/oexbQfPx76— うさぎいぬ【本垢】 (@koganana3486) April 16, 2019
引用元 ハーバー・ビジネス・オンライン

引用元 日刊ゲンダイ
引用元 毎日新聞
引用元 毎日新聞
私個人の見解として
歳を重ねれば重ねるほど
性格は顔に現れると思っています。
いつも、人の噂話や悪口ばかり言っている人は
顔や表情に意地の悪さが見てとれます。
若い頃、可愛らしい顔をしていたのに
歳をとるにつれて
ブルドックみたいな顔になってしまった人が
近くにいたのですが・・・
その人は、常にネガティブで
影で悪口ばかり言っていました。
杉田水脈議員も
若い頃は可愛らしいお顔だったようですね!
今は・・・
まぁ、年齢の割には
綺麗なのかもしれませんが…
性格が顔に出ているような気がしてなりません。
みなさんは、どう感じますか?
杉田水脈の過去の失言まとめ
「無言貫く」とは格好の良い表現だが、「また逃げる」の方が正確。本当に卑劣。
【「結婚しなくていい」ヤジ問題で自民・杉田水脈氏、無言貫く 携帯を耳にあて立ち去る】毎日新聞 https://t.co/WK39x6UzOR— 松尾貴史「違和感のススメ」 (@Kitsch_Matsuo) January 24, 2020
これまでも、数々の失言で世間を騒がせてきた杉田水脈議員!
歴代の失言、発言をまとめてご紹介!
「だったら結婚しなくていい」
2020年1月22日
国民民主党の玉木雄一郎代表が
衆院の代表質問で
選択的夫婦別姓の導入を訴えた際の出来ごとです。
玉木議員は、若い男性から相談を受けた例を挙げ、
交際中の女性に
「姓を変えないといけないから結婚できない」
と言われたと説明し
「夫婦同姓が結婚の障害になっている」
と指摘しました。
この時、
「だったら結婚しなくていい」という
ヤジが飛んだんです。
国会でこのヤジを飛ばしたのが
杉田水脈議員ではないかと言われています。
杉田氏は、記者団の質問に答えず
電話で話しているふりをして
報道陣をスル―していましたね!
言っていないなら
そう言えば済む事なのに
答えないということは
「私が言いました」と言っているのと同じ!
それも、ずっと電話で会話しているふり!?
ずるい!!
と思われても仕方ないがありませんね!
まぁ、上からの指示であることは
間違いありませんが…
自分の発言に責任が持てないのなら
発言すべきではない!!
というのが
私の意見です!
「生産性がない」
この発言も問題になりました。
問題になっているのは、
『新潮45』8月号に杉田議員が寄稿した
「『LGBT』支援の度が過ぎる」の内容です。
「LGBTだからといって、
実際そんなに差別されているものでしょうか」
「LGBTのカップルのために税金を使うことに
賛同が得られるものでしょうか。
彼ら彼女らは子供を作らない、
つまり『生産性』がないのです」
LGBT当事者が日常生活で差別を感じていることは
さまざまな統計が示している事実です。
例えば、
内閣府の「人権擁護に関する世論調査」
2017年10月によると、
49%の人が性的指向に関して
「差別的な言動をされる」と回答しています。
さらに、子どもを産むか産まないかを
「生産性」に置き換えるのは、
優生思想*につながる危険な考え方だと言われています。
優生思想とは:人の命に優劣があるという考え方。
日本では「旧優生保護法」(1948〜96年)のもと、
精神障害や知的障害のある人に
不妊手術を強制しており、
当時者が国に損害賠償を求めて提訴している。
この発言には不愉快としか言いようがありません。
完全に差別的発言ですよね!
子供を作らなければ
生産性がないと判断されるのですね~
これが、国会議員の言葉なのですから
呆れてしまいます。
「現代の魔女狩り」
杉田議員がLGBT同様、
攻撃の対象にしてきたのが女性たちです。
セクハラについてこんな持論を展開しています。
「とにかく女性が『セクハラだ!』と声を上げると
男性が否定しようが、嘘であろうが職を追われる。
疑惑の段階で。
これって『現代の魔女狩り』じゃないかと思ってしまう。
本当に恐ろしい(本人Twitter、2018年4月) 」「セクハラやモラハラなどによって
社会が萎縮すると国益を失うことにつながります」
(『新潮45』2017年4月号「『セクハラ』で社会はおかしくなった」)
杉田水脈議員はきっと、
セクハラを経験したことがないんですね~!
1度でも経験したことがあれば
こんな軽はずみな発言はできないはずです。
「女として落ち度があった」
やはり、1番酷いのが
元TBSワシントン支局長のレイプ被害を告発した
伊藤詩織さんへの中傷です。
杉田議員はTwitterにこう書いています。
「伊藤詩織氏の事件が、それらの理不尽な、
被害者に全く落ち度がない強姦事件と
同列に並べられていることに女性として怒りを感じます」
「もし私が、『仕事が欲しいという目的で
妻子ある男性と2人で食事にいき、
大酒を飲んで意識をなくし、
介抱してくれた男性のベッドに
半裸で潜り込むような事をする女性』の母親だったなら、
叱り飛ばします。
『そんな女性に育てた覚えはない。恥ずかしい。
情けない。もっと自分を大事にしなさい。』と」
6月に放送されたBBCの番組内でも
「明らかに女としての落ち度がありますよね」と発言し
セカンドレイプを繰り返してきました。
全くもって問題外!
杉田水脈議員は
きちんと、双方の話を聞いたうえで
この発言に至ったのでしょうか?
「女性差別なんてない」
もともと、杉田水脈議員は
女性差別なんてない!
男女平等は悪!という主張のもと、
「女子差別撤廃条約」
「男女共同参画社会基本法」の撤廃、廃止を
繰り返し訴えてきた議員なのです!
こんな発言もありました!
「私は、女性差別というのは
存在していないと思うんです。
女子差別撤廃条約には、
日本の文化とか伝統を壊してでも
男女平等にしましょうというようなことが書いてあって、
これは本当に受け入れるべき条約なのか 」
(2014年10月15日、内閣委員会)「日本は、男女の役割分担をきちんとした上で
女性が大切にされ、
世界で一番女性が輝いていた国です。
女性が輝けなくなったのは、
冷戦後、男女共同参画の名のもと、
伝統や慣習を破壊する
ナンセンスな男女平等を目指してきたことに起因します。
男女平等は、絶対に実現し得ない、
反道徳の妄想です。
男女共同参画基本法という悪法を廃止し、
それに係る役職、部署を全廃することが、
女性が輝く日本を取り戻す第一歩だと考えます」
(2014年10月31日、本会議)
「世の中に『待機児童』なんて一人もいない」
待機児童、シングルマザー支援、
選択的夫婦別姓についても、
問題を解消する気は全くなさそうです。
「世の中に『待機児童』なんて一人もいない。
子どもはみんなお母さんといたいもの。
保育所なんか待ってない。
待機してるのは預けたい親でしょ」
(本人Twitter、2018年1月)
「シングルマザーは自己責任」
「実際シングルマザーは
そんなに苦しい境遇にあるのでしょうか?(中略)
離別の場合、シングルマザーになるというのは
ある程度は自己責任であると思うのです。
前述のようにDVなんて場合もあるかもしれませんが、
厳しいことを言うと
『そんな男性を選んだのはあなたでしょ!』
ということに終始します」
(『新潮45』2017年9月号「シングルマザーをウリにするな」)
「夫婦別姓は夫婦解体」
「選択的夫婦別姓はまさしく夫婦解体につながる」
(2014年10月15日、内閣委員会)
とても残念ですが
杉田水脈議員の発言を聴いていると
明治?大正?昭和?戦時中?
どんな家庭環境で育ってきたのか…
私には理解不能でした。
こういう考え方だから
年配のおじいちゃま方と
話が合うのでしょうね~!
時代錯誤も甚だしい!
杉田水脈の評価と評判は?
個人攻撃??上等だ。#杉田水脈 @miosugita の様な人権侵害クズ汚物1匹排除できずのさばらせて何が民主主義か。60億通りの物の考え方が出来ない奴は地球にいらない。#杉田水脈は今すぐ辞めろ #0727杉田水脈の議員辞職を求める自民党本部前抗議 #杉田水脈議員の差別発言は自民党の総意 https://t.co/Qp3lxKys2U
— KURONOHITO (@anarchistbk) July 23, 2018
はっきり言って、
私は杉田水脈議員の考え方には賛同出来ませんし
議員としても素質はないと思っています。
たぶん、友達にもなれません。
でも、人それぞれなので
きっと同じ意見のかたもいるのでしょう~
世間のみなさんが
杉田水脈議員をどう評価しているのか?
まとめてみました。
- 「私が嫌いなのであれば」という認識は間違い。
この認識、杉田議員を『好き』な人が多数いるという勘違い・自意識過剰の裏返しでもある、
とも指摘させていただきます。
批判の理由は杉田議員の言説が、反社会的、害を及ぼす行為であり、
社会のためにはやめさせるべき行為であると思っているからです。- ご自分は、議員という立場でありながら、
公共で発した「言葉」=「言霊」で多くの人を差別し、
切り捨て、傷つけておきながら、
謝罪も責任も取られていませんね。
批判や意見を「悪口」と捉え、
内省出来ない権力者側の方が、
ヨイショフォロワーの「言霊」しか欲しくないの、
と言われても。。- 貴殿は、全国民の代表(憲法43条)なのです。
ネガティブな声にこそ、耳を傾けるべき立場です。
全国民の代表としての自覚がないようですので、
速やかにお辞めになられた方がよろしいかと。- 日本語は言霊
「LGBTには生産性が無い」も
日本語なので杉田議員の言霊ということですね- 国会議員の発言に対して
「好きならばエールを送るのは良い」はわかりますが
「批判はならん。嫌なら見るな」は、ないですね。
ご自身が批判に耐えられないと言うお話ならば、
国会議員の職を辞されてはいかがでしょうか?- 杉田先生おはようございます!
変なコメントのヤツはブロックした方がいいですよ。
いろんなTL見ていると皆さん最後はそこに至ります。
応援してます!
頑張ってください👍- 国会議員はアイドルではありません。
税金で働いている以上、国民からの批判は真摯に受け止める。
小娘のような甘ったれた認識で議員は務まりませんよ。- ネトウヨの応援コメント見るより、
何故、貴女を批判する人達がこんなに多いのか、
批判コメントを見て、
よく考えて反省されることをオススメします。- 杉田水脈。貴女のポジティブな言葉の実例を挙げてみてください。
- 「LGBTは生産性がない」という言葉は
綺麗でポジティブなんですか?
どうして自分が出来もしないことを
いけしゃあしゃあと他人に求めるんですか?- どうせ罵倒しているのは日本人の顔をした売国奴です。
気にしなくていいと思います。
僕はあなたを応援しています。- 都合の悪いことには、目を背け耳を塞ぎ、
そんな逃げるような生き方を今までされてきたのでしょう。
しかし、国民の代表として衆議院議員に選ばれた以上、
そんな生き方は許される筈はありません!
もっと自分の置かれている立場を認識し
自覚を持って行動すべきでは、無かろうか?- 昔から応援してます‼️志の高い強い(女性)議員さん、
無礼な輩もいますが、応援してますので、
くれぐれもお体には気を付けて頑張ってください‼️- お願いします。
貴方が過激で暴力的な言葉を誰かに投げつける度に
テレビなどで取り扱われ、目に止まってしまいます。
人を傷つけている事になんの抵抗も
罪悪感もない貴方を見ると胸がザワザワします。
綺麗でポジティブなとまでは言いませんので、
出来ればもう少しオブラートに包んでください。- 言霊という単語を使うのであれば、
むしろ杉田氏を好きな人たちにこそ、
日本語の能力がかなり怪しくて、
言霊への敬意が感じられない人が多いんですけど、
そこはどうお考えですか?- 杉田先生の言われる通りです。
反日左翼の誹謗中傷に負けず
良き日本国の為に健康に気を付けて頑張ってください。
応援しています- あなたは一般人ではない。
仮にも国会議員だ。
偉そうに言霊だと言うなら、
その言霊に責任を持て。- 盲目で無知な人が政治をやってはいけません。
まとめ
今回の記事は
多くの問題発言で
物議を呼んでいる杉田水脈議員に注目して
杉田水脈は性格悪いし顔が怖い?過去の失言まとめ!評価と評判も!
という内容でまとめました。
最後までご覧頂きありがとうございました。