椅子に座ってずっと仕事をしていると足がむくんで仕方ない!
足が冷えてなかなか寝付けない…
50を過ぎて、身体が悲鳴をあげているのを感じる。。
私の場合、お風呂に入りながらマッサージをしても
全く効果が感じられず、どうにかしたいと思っていました。
そんな時、友達が使っていた「ルピエライン」というマッサージクリーム。
いつも、一緒に温泉旅行を楽しんでいる友達が
お風呂からあがって、マッサージをしていたんです!
「使ってみる?」と聞かれ、遠慮なく使わせて貰ったら
これが「気持ちいい!!」
今回はこのマッサージクリーム「ルピエライン」の使い方をご紹介したいと思います!
足のむくみや冷えに悩まされている方は必見!!
ルピエラインって何?

「ルピエライン」は温感保湿レッグクリームです。
夜、お風呂上りに軽くマッサージしながら塗るだけ!
じんわりと温かくなって気持ちいい(*^。^*)
足のむくみや冷えの原因は主にこの3つ
血行が悪い
琳派の流れが悪い
筋肉の疲労
だから、足のむくみと冷え対策には
血液とリンパの流れを良くして、筋肉のコリをほぐすのが大事なんです!
それには、軽い運動やマッサージが有効なんですが。。
運動は苦手だし、たまに犬の散歩するくらい!?
頑張って歩いても、せいぜい1日3000歩がいいとこ。。
マッサージは好きだけど、しょっちゅうは行けないし
予約しないといけないのが面倒くさい…
サプリも試してみたけど…
正直、あんまり効果は感じなかった
薬はやっぱり、ちょっと抵抗あるし…
足がむくんで、だるくて辛い時は
「ずっと、足を下げた状態で血行が悪くなっているんだろうなぁ~」と思って
ベッドの上で、足をあげて動かしてみるんだけど…
これも辛いから、10分が限界!
「ルピエライン」塗って軽くマッサージするだけだから
とにかく楽ちん!!
面倒くさがりな私でも大丈夫でした(^_^)
ルピエラインのこだわり

高齢者の足のむくみと冷え対策に開発された「ルピエライン」
とにかく拘りが凄い!
バニリルブチルの優れた温感作用
4種類の天然エキスで血流を促す
クダモノトケイソウ果実エキス
6つの天然エキス+植物成分で引き締める
ワレモコウエキス凝縮配合
5つの天然エキス+6つの植物成分で潤いケア
添加物や刺激物「ゼロ」お肌にやさしい
バニリルブチル
ルピエラインのこだわりは「温感成分のバニリルブチル」を凝縮配合していること!
「バニリルブチル」は、バニラビーンズから抽出される成分で
優れた温感作用と血行促進効果に期待がもてる素材として注目されています。
もともとは、エステ用のマッサージクリームに使われていたのですが
現在は入浴剤やスポーツ系のホットクリームなどにも広く使用されています。
温感作用というと、まず「カプサイシン」が思い浮かびますが
「カプサイシン」と「バニリルブチル」は成分が違います。
「カプサイシン」は即効性があり、直ぐに暖かくなり約1時間効果が継続。
「バニリルブチル」は約4時間の保温効果があると言われています。
「バニリルブチル」配合のホットジェルも登場していて
真冬のサーファーの強い味方になっているそうですよ!
4種類の天然エキス
厳選された4種類の天然エキスが体の巡りをサポート。
- ショウガ根エキス
- トウガラシ果実エキス
- インドナガコショウ果実エキス
- トウキ根エキス
その他「クダモノトケイソウ果実エキスから抽出した成分を高濃度配合。
足のパンパンを根本ケアします。
6つの天然エキス+植物成分で引き締める
- カフェイン
- ヒバマタエキス
- クレマティス葉エキス
- セイヨウキズタ葉/茎エキス
- セイヨウナツユキソウ花エキス
- コレウスウスホルスコリ根エキス
- スギナエキス
- ワレモコウエキス
添加物や刺激物「ゼロ」お肌にやさしい
「温感クリームって敏感肌には大丈夫!?」
お肌が弱い方でも使えるように
「ルピエライン」は無添加・低刺激で作られています。
合成香料・鉱物油・着色料・シリコン・パラベン・石油系界面活性剤は一切使用されていないんですよ!
だって「ルピエライン」を教えてくれた友達は超敏感肌!
化粧水から拘っている人なのに、全く問題なかったそうです。
全成分気になる方は公式サイトを確認してくださいね!
ルピエラインの使用方法

ルピエラインが届きました。
注文してから3日後です。
一緒に入っていたのは、スキンケアガイド、マッサージのための「かっさ」
かっさマッサージのやり方の説明書もありました。
かっさマッサージの経験がない方には良いですよね!
私も「かっさマッサージ」には興味はあったのですが…
なんとなく痛そうな感じがして。。未経験。
ちょっと怖かったのですが
やってみると意外に気持ちよくて、ビックリ!
「もっと早く試せば良かった。。」と後悔しました。
内容量は80g
手に取ってみた感じは普通の白いクリーム。無臭です。
伸びが良い!!
すーっと肌になじむ感じが好き!
一度、友達に貰ってお試ししていたので
さっそく、お風呂上りに使ってみました。
私はボディークリームとか、ハンドクリームとかも
べたべたするのが苦手で、滅多に使わないのですが
ルピエラインは、そのべたべたがないんです!
これが、一番の決め手かな~(^^♪
しばらくすると、膝から下がじんわりと暖かくなるのを感じます。
ルピエラインの使う時の注意点
ルピエラインは入浴後など、お肌が清潔な状態で使用してください。
入浴後、白湯を飲みます。
白湯は体を内側から温めて、血流やリンパの流れを良くしてくれます。
「ルピエライン」手に取り、まずは足の甲に塗ります。
かっさの凸凹部分を使い、足の甲を優しくさすります。
つま先から足首に向かって5回ずつ。
次に、足の裏にルピエラインを塗ったら、
また、かっさの凸凹部分を使って足の裏をさすります。
これも、5回ずつ。
次は老廃物が溜まりやすい足首とくるぶしです。
ルピエラインを塗ったら、かっさの尖った部分を使って
くるぶし周辺を時計回りに2~3周さすります。
そして、ふくらはぎとすねの部分に移ります。
ふくらはぎ全体を下から上へさすっていきます。
ここは、割と強めに!左右それぞれ5回。
かっさが初めての方は、最初は優しく。
慣れてきたら、ちょっと痛いくらいの方が気持ちよく感じます。
ポイントは、気になる部分を集中的に!
血液とリンパの流れを意識しながらということです。
塗ったあとは、足を冷やさないようにして寝てください。
「ルピエライン」を公式サイトで定期購入すると
プレゼントで「かっさ」が一緒に送られてきます。
かっさは絶対に使わなくてはいけないわけではないので
とくに、高齢者が使用する場合は手で軽くマッサージする程度がいいかもしれません。
うちの母にも試してみましたが
面倒だし、手の方が気持ちいいと言っていました。
使い始めて一週間ほどは、大きな変化は感じなかったのですが…
ふと、考えると。。
「そういえば、最近、寝る前の足あげ運動やってないぞ~!」
って感じでした。
重くて、だるくてなかなか寝付けないことが多かったのに…
夜中、足がつって目が覚めることもあったのに…
そういえば最近ないかも?
夜、しっかり眠れるのが普通になっていました(*^^*)
これは嬉しい!
ルピエラインの口コミ
このクリームは普通のボディクリームみたいに伸びが良く使いやすいと思います。
ふくらはぎは、ほんわり温かくなり、足の甲の部分までは何とか温感効果を実感できるのですが
どうしても、つま先の先だけは冷たいままです。
ルピエラインはまったく効果がないわけではありませんが、しばらく続けて使わないと頑固な冷え性には効き目がないかもしれません。とりあえず靴下2枚履きを続けながらお風呂の後のふくらはぎマッサージに使っています。
効果を実感できたのは、使い始めてから1ヶ月ほどしてからです。ルピエラインのおかげで、あれほど冷えてどうにもならなかった私の手足が驚くほどポカポカ温かくなるので本当に感謝しています。
マッサージしている間にどんどんぽかぽかしてくるのが嬉しい!今までは、夕方になるとふくらはぎがパンパンになっていましたが、前日にこのクリームでマッサージしておくと絶対にむくみません。
まだ2週間ぐらいしか使っていませんが、足が軽くなった気がしています!べたつきもなく、さらっとしているので夏のエアコン対策にも活躍してくれそうで期待しています。
クリームでむくみがなくなるなんて…かなり半信半疑だったけど口コミ評価を信じて試しに購入しました。
ルピエラインを使ったら確かにむくみは軽減しています。完全になくなったわけではないけど、日によっては全く気にならないこともありますので、もう少し使ってみます。長く使ってみたくなる期待の商品だと思います。
SNSの口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ルピエラインはこんな方におすすめ

1日中立ちっぱなしで頑張っている人
足がむくんでだるくて重いと感じる人
冷え性で悩んでいる人
肩こりの人
こむら返りで悩んでいる人
リンパ浮腫で悩んでいる人
夜間頻尿で悩んでいる人
腰痛で悩んでいる人
関節痛が辛い人
足先が冷えて眠れない人
夜中に足がつる人
足がむくむだけで、そんなに辛いの?って思われそうですが
あの足のだるさは、感じた人にしか分からないでしょうね…
私も若い頃から、冷え性で足先は常に冷たかったのですが
足がむくんで、だるくて眠れないという感覚は、歳を取って初めて感じました。
眠いのに、眠れないのは本当に辛い(-“-)
誰かマッサージしてくれないかな~なんて思っても
旦那さんがやってくれるわけないし…
友達に教えて貰って、本当にラッキーだったと思っています!
私の友達も飲食店で働いていて1日中立ちっぱなし!
いつも羨ましいくらい元気なんだけど
やっぱり歳には勝てないらしい…
ルピエラインの最安値は?
|
どこで買ったのか友達にも聞いたのですが
やはり、公式サイトで購入したとのことでした。
一応、ドラッグストアでも探してみましたが販売されていません。
楽天で調べてみると8535円+送料660円
amazonでは6894円のプライム会員送料無料で販売されていました。
公式サイトの定期購入がお勧めです。
公式サイトだと、90日間返金保証がついています。
使ってみて、合わなかった場合は返金してもらえるので安心です。
しかも1本使い切っても返金OKという太っ腹!
ルピエラインは通常価格が6450円(税別)なので、
ちょっと高いとは思ったのですが、
公式サイトの集中ケア定期コースで申しこむと
初回は、3870円(税別)の送料と代引手数料無料になります。
定期購入の場合4回継続という条件はありますが、
通常価格の50%オフで購入可能。
5回目からは、解約や休止など自由にできます。
試してみて損はないと思いますよ!