イベント

コロナウイルスで東京オリンピック中止?チケットの払い戻しは?

こんにちは!たんぽぽです。

コロナウイルスの感染拡大が止まりません。。

大きなイベントは中止になっていて
東京オリンピックにも影響が出てくるのでは?
と心配されています。

東京オリンピック・パラリンピックは
予定通り開催出来るのでしょうか?

今回の記事は
東京オリンピックが開催できるのか?
中止になった場合のチケットはどうなるのか?
に注目して
コロナウイルスで東京オリンピック中止?チケットの払い戻しは?

という内容でまとめています。

コロナウイルスで東京オリンピック中止?

最近、特に欧米のメディアで
『東京五輪は中止か?』という報道が急増しています!

2020年2月25日に
国際オリンピック委員会のディック・パウンド委員が
東京オリンピックを開催するかどうかの判断の期限は
5月下旬になるとインタビューに答え大きく報道されました。

パウンド氏は3カ月たっても事態が収束していない場合、
「おそらく中止を検討するだろう」と語っています。

IOCの正式な発表でゃないものの
発言したバウンド氏は経験が長く
かなりの力を持っている委員なので
この発言は重いようです。

IOCは
少し前まで、楽観的な発言が多かったのですが
ここにきて、日本の対応のまずさが目立ち
危機感を持ち始めたのでしょう・・・

確かに、
3月の中旬からはもう
オリンピックの聖火リレーにちなんだイベントが
予定されているので
5月に決断しても遅いくらいです。

オリンピック中止過去の事例は?

オリンピックは過去に5回中止になっています。
夏季オリンピック3回、冬季オリンピック2回の計5回です。

中止になった夏季オリンピックは

1916年 ベルリンオリンピック(第6回大会)
1940年 東京オリンピック(第12回大会)
1944年 ロンドンオリンピック(第13回大会)

第一次世界大戦
日中戦争
第二次世界大戦
と、3回とも戦争の影響で中止になっています。

中止になった冬季オリンピックは

1940年 札幌オリンピック
1944年 コルチナ・ダンペッツオオリンピック

こちらも、
日中戦争
第二次世界大戦と2回とも、戦争による中止です。

なんと、日本開催の予定だったオリンピックが
2回も中止になっているんです!

いずれも、戦争による中止で
今回のような感染症や伝染病で中止になった事例はありません。

オリンピックは4年に一度行われるスポーツの祭典です。

このオリンピック出場をかけて
選手は日々、練習に励み
開催国は莫大な費用をかけて
施設・交通などの整備に取り組みます。

選手にとっても
開催国にとっても
中止という事態は受け入れがたいと思いますが・・・

今回の感染症は命に関わることなので
充分な検討が必要だと思います。

国の事情で無理やり開催されることがないように望みます。

オリンピックの開催地の変更は?

開催地の変更については
今年5月に行われるロンドン市長選の候補者が
2月19日、
「ロンドンがオリンピックを代わりに開催できる」と発言して
話題になりました。

国政与党・保守党公認候補として出馬する
ショーン・ベイリー氏がツイッターで
「2020年、ロンドンは再び五輪を開催できる」と宣言しました。

「われわれにはインフラと経験がある。
そして(新型)コロナウイルスの発生により、
世界はわれわれの介入を必要とするかもしれない」
と東京五輪中止の可能性に触れましたが・・・

開催地の変更は、厳しいようです。

2012年にロンドンで
夏季五輪・パラリンピック大会が開催されていますが
あまりにも準備期間が短かぎることが理由です。

おまけに、今回のコロナウイルスで最も問題になった
ダイアモンド・プリンセス号は
もともと、イギリスの船籍であったにも関わらず
日本が対応に追われ
イギリスは何も対処を行っていません。

ダイアモンド・プリンセスの集団感染には

イギリスにも責任があるという人や
ロンドン開催に反対する声も多いようです。

国際オリンピック委員会も、
東京開催を維持すると説明しているので
開催地の変更はなさそうですね!

もし東京五輪が伝染病で中止となれば、
約3億ポンド(約430億円)の東京五輪の保険規約の
一部対象になるかもしれないと報道されています。

オリンピックにも、保険が掛かっているんですね!

これには、驚きました。

東京都は、オリンピックの開催の為に
既に、莫大な費用を費やしているので
保険が適用されて
少しでも補てん出来ればいいのですが・・・

オリンピックの開催延期

開催地の変更が無理ならば
延期は可能なのでしょうか?

開催時期を秋にした場合、
欧米の人気プロスポーツとシーズンが重なります。

五輪には巨額の放映権料がかかっているので、
延期も無理だという見方が正しいようです。

オリンピックって、莫大な利権が絡んでいて
本当にがんじがらめなんですね~

これで、アスリートファーストとか・・・
大きな声でよく言えたものです。

小池都知事は
「大会を安全に開催するため、さまざまなリスクを考えながら、
大会組織委員会やIOCと準備を重ねてきた。
まずは、感染防止に徹底して取り組む。
今お答えをする立場にはない」と語っていますが・・・

国も都も、コロナウイルスの対策に必死です。

欧米のメディアでは
『東京五輪は中止』と想定したかのような
書きっぷりになっているものが少なくありません。

安倍総理は、
福島原発を『アンダーコントロール』であると断言して
五輪開催を勝ち取りました。。

しかし世界は今、
コロナウイルスを日本がコントロールできているとは
思っていないんです。。

安倍総理の言葉に信頼性はない!
ということです。

東京オリンピック中止を予言?

漫画「akira」

漫画「akira」が、
東京オリンピック中止を予言していた
と話題になっています!

「akira」は
1982年~1990年まで
週刊ヤングマガジンで
連載された大友克洋のSF漫画です。

1988年にアニメ映画化されています。

近未来都市とその崩壊後の
世界を描いていて
第三次世界対戦勃発後の2019年
オリンピックを翌年に控えるという設定でした。

漫画の中に「伝染病」の文字がもあり
コロナウィルスそのものの存在を
予言していたのではないか?
という説まで登場しています。

実は、他にも、
東京オリンピック中止を予言していた人がいます。

松原照子

地震の予知で有名な松原照子さんです。

松原照子さんは東日本大震災のほかに
数多くの事件などを予知しています。

松原さんは
東京オリンピックが決定する以前の2013年と
開催決定直後の2019年にも

東京でオリンピックは開催されないと
ブログなどで発信しているんです!

2ちゃん創設者西村博之

あの、「ひろゆき」さんまでも
オリンピック中止と感染拡大を予言していた?
とネット上で話題になっています!

ひろゆきさんは動画でこんなふうに話しています!

「オリンピックをすると気候が熱帯寄りになって
感染症が日本で流行る可能性がある。
日本にない病気もオリンピックで
海外から運ばれてくる可能性がある!

東京だけで100万人単位の人が押し寄せる。

日本の病院が備蓄しているワクチンは
せいぜい1万個ほど。。

ワクチンが足りないという状況になる」

確かにその通りですよね!

というか・・・

今、現在コロナウイルスの感染拡大で
それだけでも大変な状況なのに
これ以上、他の病原菌まで持ち込まれたら
いったい、日本はどういう状況になるのでしょう・・

考えただけで、震えます。。

日本の危機管理には
今回のことも含め、とても不安に感じているので
ここまで頑張ってきた選手の皆さんには
大変申し訳ないのですが・・

個人的に中止したほうがいいのでは?
と思っています。

ネットの反応は?

ネットでは、オリンピック中止の心配をする声も多いのですが
中止に賛成の意見も多くあります。

ネットの反応を集めてみました。

https://twitter.com/pezvolante77/status/1232499510330347520?s=20

https://twitter.com/mycar86/status/1232403827216670721?s=20

https://twitter.com/fuuuuu39396334/status/1231148773809643520?s=20

チケットの払い戻しは?

東京オリンピックが中止になった場合
チケットは払い戻しがあるのでしょうか?

もしも2020年7月の東京オリンピックが中止や延期になった場合・・
郵便局などで全額払い戻しでの対応になる可能性が高いようです。

東京オリンピックのマラソン競技が
札幌へ移転が決まりましたが
このチケットの払い戻しは振替払出証書によるものでした。

マラソン競技のチケットの払い戻しは
次のような流れでした。

2月10日:払い戻しの案内メール
4月上旬:振替払出証書の発送
発行から6か月間のうち:最寄りのゆうちょ銀行か郵便局の貯金窓口で換金

メールが届いてから2か月後に
振替払出証書が発送されています。

やはり、他のイベントやライブの払い戻しに比べると
時間は掛かっています。

オリンピックが中止となると
チケットの数だけでも、かなりの数なので
もっと時間が掛かるのは覚悟したほうが良さそうですね!

払い戻しの方法は
マラソン競技と同じ方法になると思われます。

<払い戻しの方法>

  1. 払い戻しの案内メール
  2. 郵便貯金事務センターより封筒が送られてくる
  3. 本人確認証をもって、
    最寄りのゆうちょ銀行か郵便局の貯金窓口で換金する

という方法です

こちらの記事も読まれています。

まとめ

今回の記事は
コロナウイルスで東京オリンピック中止?チケットの払い戻しは?
という内容でまとめました。

『東京五輪は中止か?』という報道が急増しています。
日本側は当然ながら
「延期も中止もしない」と世界に言い続けているのですが
東京オリンピック中止しようという声が多いのも事実です。

以前から、東京オリンピックの中止を予言していた方も
多いことが判明しました。

パンデミックも危惧されるコロナウイルス!

これから、日本政府は
どのような対策を打つのでしょうか?

果たして、無事に開催されるのか?

今後の展開を見守っていきたいと思います。

最後までご覧頂きありがとうございました。