こんにちは!たんぽぽです。
2020年1月12日放送の情熱大陸に
芝野虎丸さんが出演します!
19歳で「名人」奪取し
史上初の偉業を連発する
注目の若き囲碁棋士です。
芝野虎丸さん!
とにかく凄いんです!!
とんでもなく稼いでる!!
めちゃくちゃ気になるので
調べてみました。
今回の記事は
芝野虎丸の年収と彼女がヤバい!名前の由来と学歴・家族構成も!
という内容でまとめています。
芝野虎丸の年収
引用元 スポーツ報知
芝野虎丸(しばの とらまる)さんは、
1999年11月9日生まれで、現在20歳です!
19歳11か月で七大タイトルを獲得!!
囲碁界に史上初の10代名人が誕生!
と、話題になりました。
2020年1月現在の段位は、九段です。
芝野虎丸九段は囲碁界のニュースターなんですが…
気になるのは
やはり年収ですよね!?
どれくらい稼いでいるんだろう!?
と思い、調べたら
これが予想以上でビックリ!!
結論から言うと・・・
軽く1億超え!
もしかしたら…2億!?
それに近い年収はあると思われます。
2019年のはっきりとした金額は不明なのですが
囲碁のプロ棋士の平均年収は500万円程度と言われています。
しかし・・・
2011年から2018年まで連続で賞金王の
井山雄太さんは、
毎年1億円以上賞金を獲得しています。
井山裕太さんのデータでは
2013年:1億6461万円
2014年:1億4078万円
2015年:1億7212万円
2016年:1億3494万円
2017年:1億5981万円
2018年:1億4696万円
2018年の井山裕太さんの保持タイトルは…
棋聖
本因坊
王座
天元
碁聖
十段
NHK杯
プロのトップ棋士となると
賞金だけで1億超えるんです!
一方、
芝野虎丸さんの総合賞金ランキングは・・・
2017年:9位
2018年:5位
2020年1月現在
在位中のタイトルは
名人
王座です。
この獲得金額は
「賞金」と「対局料」の合算なのですが…
この他、
囲碁棋士には棋戦以外の活動による収入があります。
執筆活動による印税、
アマチュアへの指導料などです。
芝野虎丸さんの場合は
今回の「情熱大陸」もそうなのですが
以前にも・・・
嵐にしやがれ
【岡村隆史参戦!ご飯のお供デスマッチ!】
を始め、多くのテレビ番組に出演しています。
賞金ランキングを確認しただけで
おそらく、1億位の年収が予想され
そのうえに
テレビの出演料などを含めると
2億近いのではないかと推測されます。
若干、20歳でこの年収を稼ぎ出しているって
凄すぎるとしか言いようがありません。
スポーツ選手より稼いでいます!
これから、もっと実力をつけ
経験を重ねていくと予想されますから
毎年、億超えの年収を獲得するのは
間違いありません。
芝野虎丸の彼女は?
引用元 Twitter
これだけの年収を稼いでいるとなると
気になるのは・・・
やはり、彼女の存在!
昨年、11月で20歳になったわけですから
彼女がいてもおかしくない年齢ですよね~!
芝野虎丸九段の彼女について
調べてみました。
しかし、今のところ
彼女がいるという
情報は得られませんでした。
可能性的に
一番、考えられるのは
やはり、同じ棋士!?
芝野虎丸九段は
洪清泉が主催する
東京都杉並区の洪道場出身です。
おなじ道場出身者には
女流名人の藤沢里菜さんなどがいます。
藤沢里菜さんの年齢は21歳。
年齢も近く、綺麗な女性ですので
もしかしたら~?
なんて、思っちゃいますね!
女流棋士って
調べてみると嫌いな方が多くて
ちょっとビックリ!!
同じ棋士同士なら
お互いに、
気持ちも分かりあえる気がするのですが…
そのうち、熱愛報道が
キャッチされるかもしれません。
楽しみに待ちましょう!
芝野虎丸の名前の由来
引用元 スポーツ報知
ところで・・・
虎丸って、独特な名前ですよね!?
本名なのか?
なぜ、虎丸になったのか
凄く、気になるので
こちらも調べてみました。
虎丸という名前は本名のようです。
棋士のなかには、
姓名判断で改名した方もいるようですが
大半が本名を名乗っているそうです。
芝野虎丸九段の名前の由来は、
芥川龍之介の愛読者だった祖母が、
孫に「龍」の字を入れて龍之介と名づけ
その後、誕生した弟に「虎」の字をつけたのだそうです。
「兄が龍なら、弟は虎だろう。
虎が厳しいので、
丸を合わせて柔らかくしよう!」
ということだったらしい・・・
なので、虎丸さんのお兄さんは
芝野龍之介さん。
弟が芝野虎丸さんです。
なんとも、ユニークで
洒落の効いたおばあちゃんですね~!
ちなみに、お兄さんの龍之介さんも
プロ棋士なんです。
芝野虎丸の学歴
引用元 MBS
これだけ囲碁の世界で活躍するということは
かなり、地頭がいいはず!
芝野虎丸九段の学歴も
気になる所ですね!
調査したところ・・・
出身小学校は
模原市立鶴園小学校
中学は、
お兄さんが通っていた
「東京大学付属中等教育学校」が濃厚と言われていますが
実際は、公立の地元の中学校
「相模原市立谷口中学校」
のようです。
とても、ユニークな教育方針のご両親のようで
兄弟それぞれに応じた
自由な教育をされているみたい!
芝野虎丸九段は
高校には進学していません。
芝野虎丸の家族構成
引用元 産経ニュース
芝野虎丸段の家族、
兄弟や両親についても調べてみました。
芝野虎丸九段は6人家族です。
家族構成は両親と、
長女の23歳の姉は東大合格の才媛。
囲碁棋士で二段の兄、
龍之介さんは東京理科大学経営学部の4年生。
16歳の妹(すず)さんの4人兄妹。
お父さんは囲碁の経験がなく
教える為に囲碁の専門書を1000冊以上揃えたそうです。
親の顔が見てみたい!芝野虎丸七段の家族。素晴らしい家庭環境。お姉さん東大。お兄さん=龍之介先生。1000冊以上の囲碁の本!#ntv #日本棋院 pic.twitter.com/LvEOblPtIQ
— keiko (@quatrze) October 16, 2017
お兄さん龍之介さんの
弟、虎丸推しが凄いんです!!
https://twitter.com/igospicyspy/status/1200351876316663808?s=20
https://twitter.com/igospicyspy/status/1181733179612286977?s=20
https://twitter.com/igospicyspy/status/1181513412368453637?s=20
芝野虎丸のここがすごい
・入段ニ年目で勝率第1位賞(九月入段だったため実質一年目)
・史上最速七段昇段
・一般棋戦の竜星戦で最年少優勝
・タイトル獲得最短記録(全棋士参加棋戦)
・暇さえあれば対局している
・数々の萌え要素芝野虎丸のここがダメ
・囲碁界でしかあまり有名じゃない— 芝野龍之介 (@igospicyspy) August 3, 2017
凄く仲のいい兄弟なのが伝わってきますね!
こちらの記事も読まれています。
まとめ
もうすぐ放送…!!
楽しみです! https://t.co/oPwiPeZyyg— 芝野龍之介 (@igospicyspy) January 12, 2020
今回は
2020年1月12日放送の情熱大陸に出演する
囲碁棋士界の期待の新星!
芝野虎丸九段に注目して
芝野虎丸の年収と彼女がヤバい!名前の由来と学歴・家族構成も!
という内容でお届けしました。
20歳で1億を超える年収を稼ぎだし
自由な人生を歩んでいる芝野虎丸九段!
育った家庭環境も大きく影響しているのでしょうね!
ご両親には、尊敬しかありません。
これから先、どんな活躍わ見せてくれるのか
期待したいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。